(3歳1ヶ月)「おれがやっつける!」

息子3歳1ヶ月

ちょっと前に、「おててポン」というアイテムを知人からもらいました。

おててポンは、手のひらにポンと押せるバイキンの絵のスタンプで

それを子どもの手につけることで

「手にバイキンさんいるよ〜!手を洗おう!」と促せるという

手洗いアイテム。

で、もらったその日に、帰宅後グネグネと玄関に居座る無防備な息子に

ポン!とスタンプしたら血相を変えて走って手洗いに行ったので、こりゃ便利だ!と思ったのですが、

当の本人は本気で手にバイキンを付けられたと思っていたようで、

翌日も、帰ってすぐに手を洗ってくれることを期待して、ポンと押したら

このときは「バイキンつけないでよおおおぉ」と大泣きされてしまい逆効果!

あぁ、ごめん、嫌だったんだね….と反省。

(便利アイテム見つかった!イェーイ!くらいに思ってた前日のお気楽な私よ。)

で、それ以来 出番を失いひっそりとしまわれていた、おててポンですが

最近、再び出番がきました。

ある日帰宅後、何やらゴソゴソと棚に手を伸ばす息子。そして、おててポンを見つけ出すと

「ママの手にバイキンつける!」とニコニコ。

そこにしまってあると知ってたことに驚きつつ、手を差し出して、つつしんでバイキンを受け取りました。

で、手を洗いに洗面台へ行くと、

今度は息子が私の手に石鹸をのせつつ一言。

「オレがやっつける!!」

まさかの一人二役〜!(自作自演ともいう)

まぁ、でも せっかくのおててポンなので

使う機会が戻ってきてよかったです。

コメントを残す