(2歳3ヶ月)ちびっこあるある?フルネーム呼び

息子2歳3ヶ月

最近息子は、自分のことをさまざまな呼び方で呼びます。

「息子ちゃん」「息子くん」「息子」「私」

そして、「苗字+名前くん」

.

書き出してみると、タイトルに上げたフルネーム呼びより「私」のほうが気になりますが(笑)

「私もやりたいなぁ」とか「私もほしい」とか、いうんです。ときどき。

たぶん大人の真似をしてるんだと思うけど、言われた方は「急にどうした」ってなる。笑

.

で、フルネーム呼び。

これってちびっこあるあるなのかなとふと思ったんですけど、どうなのかな。

息子が自分のことを「苗字+名前くん」と呼び出したとき、

弟が幼稚園のお友達をみんな「苗字+名前」で呼んでたことを急に思い出しました。

そのときはなんでフルネーム?と思ってましたが、

たぶん、幼稚園や保育園で先生が子どもたちを「フルネームくん/ちゃん」で呼ぶからなんだろうなぁと今なら分かります。

.

息子は今、絶賛自分でやりたい期なので、

うっかり大人が手を出すと

「苗字+名前くんがやりたかったのにぃぃぃ」

と激怒。

大泣きで本当に大変なんだけど、セルフフルネーム呼びが可愛くて

「苗字+名前くんがやりたかったんだよね。わかったわかった。苗字+名前くんがやっていいよ。苗字+名前くんがね。」と、

むだに私もフルネーム呼びで語りかけてます。笑

.

本当にちょっとしたことなんだけど、

こんなちょっとしたことだからこそ書き留めないと

記憶からこぼれ落ちてしまいそうで。

.

どんどん大きくなって、あっという間に

「俺」とか言うようになるんだろうなぁ。

コメントを残す