息子2歳5ヶ月
先日書いた寝言の話とは別で、今回は、朝目覚めてすぐの発言の話。
朝、ムクッと起きて、まだ半分寝ぼけたような状態でも、せっせとおしゃべりする息子。
それは夢の続きなのか、何なのか分かりませんが、
寝起きの迷言コレクションがこちら。(カッコ)の中はわたしの心の声。
①「サイだと思うよ!」(何がーー!?)
②「lion…kangaroo…」(まるでバイリンガル)
③「ネズミさんだよチューチュー」(目覚めていきなりのごっこ遊びはキツイ)
④「ごりらが飛行機につんして、プテラノドンがとんできて、ごりらはこーやって[腕をぶんとふる動作]やった」(何の話ー??!)
⑤「んーとね、ティラノサウルス」(だから何の話ー?!)
朝から、謎のセリフを発する息子と
寝ぼけながらも、なんとか理解しようと頭をフル回転させる私。
息子のセリフが謎めいてるのか、
自分の頭が回ってないのか、
その判断をする間も無く
瞬発的に息子のセリフを理解しようとしてしまうので
一気に目がさめます。
二度寝の余地なし。笑