(2歳7ヶ月、保育園生活)やさしすぎる?!

息子2歳7ヶ月

先日保育園のお迎え時に先生から

「息子くん、本当に優しくて。今日も、使ってたおもちゃをお友達が欲しがったんですけど、すぐに渡してあげてました。」

「ちょうだいちょうだいって言われて、全部貸してあげちゃうから自分のおもちゃがなくなっちゃって。」

「そんな子 なかなかいないんですよ」

と、言われるほど優しい…らしい。

おかしいな。家だと、息子が使ってるものに対して「ちょうだい」と言うと速攻で「やだもーん」と言われるんですが(笑)

家の中と、保育園とで、しっかり顔を使い分けていらっしゃる。

.

もちろん、家でも優しい場面は多々あって、いや、正確には私に優しく、パパに厳しいんですけど

例えば、夫が私の足の上に足を乗っけてきて

私が「重いよ〜」と言えば息子がすかさず寄ってきて、パパに向かって「ママ重いって!これどーいーて」と言いながらパパの足を必死にどかそうとしてくれたりと、ママを守る精神が素晴らしい!(私的には至福!これぞマイリトルプリンス!)

逆に私が夫の足の上に足を乗っけてみてパパが「重い〜」って言ってみると息子は「重くないよ」と言いながら自分も夫の足の上に乗る。(パパ「こいつひどくない?」)

.

時々 急に寄ってきて「ママ〜、◯◯ちょうだいって言って」と言うので

「◯◯ちょうだい!」と言ってみると、くれるのかと思いきや、

高らかに「あげないでーす!」と言って去っていくことなんかもありますが(書いてて思うけど、本当このやり取り何?笑)

息子の中にある優しい気持ちはこれからも大切にしていってほしい。

コメントを残す