(2歳8ヶ月)最近のおえかき!

息子2歳8ヶ月

息子のお絵かきはまだまだグチャグチャ描き。

保育園からも時々藁半紙に描いた、こんな風な絵を持ち帰ってきます。(作品としてではなく、保育時間中に描いたもの)

完成品だけみると、何かは分からないけど、楽しく描いたんだろうなぁ!と思わせてくれるそんな可愛いグチャグチャ描き。

でも、描いてる過程を見ると、完成品の見え方が全然違うんです!

ある日のこと、お絵かきすると言った息子に「ママを描いて」というと、

息子はちゃんと、私をじーっと見てから

「ピンクのお洋服」と言って、ピンクを描き描き。

「これは緑」と胸元のワンポイントを指差して、緑で描き描き。

そしておもむろに黒で沢山描き描き。(これはコメントが無かったけど、おそらく髪の毛)

それから「目」と言って、黒い点を2つ。(点が小さすぎて、黒の線に埋もれて見えないけれど)

最後に「首ね」といって、下に向かってピーっと一本線を引いて

「完成〜!」と嬉しそうに渡してくれたのが上の絵。

そう、これは私の似顔絵(上半身)なのです!

記憶を頼りに、とか、わからないけどとりあえず描いてみてる、とかではなくて

ちゃんと見ながら描いてくれたことに感激!

「じょうず〜!お洋服の色も一緒だし!」とほめたたえました。

2 Responses to “(2歳8ヶ月)最近のおえかき!”

  1. 目と首ワロタww(失礼)

    笑ってから、わたしも親目線で感激〜〜!!笑
    そうやって真剣に描いてる姿を見たら、似顔絵もとっても愛おしく、誇らしく思えるね(*´ω`*)
    わたしも娘に似顔絵を描いてもらえる日がたのしみになった……

    • 首ー!!ってなるよね。笑笑
      そうそう、意外と(失礼)真剣に書いてくれて感激してしまった!
      娘たん作の似顔絵楽しみだね♪♪♪

コメントを残す