息子3歳1ヶ月
数字は30〜50くらいまでは数えられるようになっていましたが(切り替わりの補助あり。最近パパとお風呂になり数えてないから出来なくなってる可能性もあり)
最近、0〜10の数字の形と読みが一致した様子。
1408573296などランダムに並べた数字を
ひとつひとつ指差して、イチ、ヨン、ゼロ、ハチ…と言えるようになっています。
いつのまに〜!
11より上の数はまだで、たとえば12と書いてあってもイチとニがある。という感覚。
どんどん出来ることが増えるなぁ。
.
とにかく詰め込み教育はしたくない、という気持ちが強くて
一方で長年アルバイトした公文式にも魅力を感じていて
今後…といってももう少しあるけど、
「勉強」のお年頃になっていくわけですが、(それでも、もう3年後には小学生目前ってことだよね!?)
方向性はまだ決められずにいます。。。