息子3歳9ヶ月
久々にオリジナル料理を作ってくれました!
前回は、
前日の夜から「つくりたいデザートがある」と言っていた息子。
夜はご飯の後お腹いっぱいになってしまっていたので「また今度にしよう」ということになったのですが、
翌朝、朝ごはんのあとに「まだお腹がグーっていってるからデザート作る」と宣言。
どうしても作りたいのね、シェフ。
というわけで朝食後にデザート作りスタート!
今回も 材料・使う道具・作り方、全て息子が決めて、私は包丁の見張りと火を使うところのサポートのみ。
材料は
・バナナ(冷凍したものしかなかったけど)
・バター
・ハチミツ
作り方
①バナナを適当な大きさに切り、ボウルにいれる
②バターを溶かす(フライパン作業は私)
③溶かしたバターと、ハチミツをボウルにいれる
④泡立て器で混ぜる
⑤全てをフライパンに入れ、焼く(私)
⑥完成!


ちなみに息子によるとこの料理の名前は「あいく」だそうです。
私と夫にも「食べていいよ!」と分けてくれたので味見してみるとすごーく甘くて、バター感のあるバナナでした!
息子は「めっちゃ美味しい〜!」といいながら、完食。大満足の様子。
今回は、材料的にも前回の「あいう」の時に比べると味の予想がついたので安心して見守ることができました。笑
溶かしたバターを混ぜるなんて、なかなか洒落た手順を踏んだので、私はびっくり。
(確かに、過去一緒にお菓子作りした時に、溶かしバターを入れたことはあるのでたぶんそれを覚えてたんだと思う)
こんな小さなことだけど、息子が自らやりたいと言って、そしてやり遂げる姿を見ると本当に嬉しくなる。
これからも息子のやりたい!を応援したい!