(3歳10ヶ月)パパと保育園

息子3歳10ヶ月

この話を書こう書こうと思ってて結局書いたんだか書いてないんだか分からなくなってしまったので書きます。

3歳10ヶ月のはなしではなく、もう少し前の話であることは確か。

.

息子の保育園の送り迎えは私が担当しているのですが、

私が健康診断でいつもより早く出なきゃ行けなかった日にパパに送りをお願いしました。

.

帰り(お迎え)ならば、幼児クラスになってからは基本的に全て保育時間内に自分たちで持ち帰るものをリュックに積めて、親が来たらリュックをもつだけになってるので簡単なのですが

(ちなみに1、2歳の頃の帰りのお迎えも数回頼んだことがあるのですが、お迎えはパパですと伝えておくと、荷物が準備されているという保育士さんによるサービス(親切すぎる。)で事なきを得てるパパ。)

.

今回は送り!

何が難しいかと言うと(いや実際のところ全く難しくはないんだけど)

2歳までは前日のお迎えの時に私が必要なものをセットしておいて、パパは子どもを連れていけばOKだったのが

3歳から幼児クラスになって、子どもが自分で必要なものをカゴに入れたり、コップをだして手洗いうがいをしたりするようになり、親はそのサポートをするスタイルになっているので

もろもろの用意は当日朝!なのです。

で、一応パパに、流れを説明はするのですが、

一通り聞いた後「うん、よく分からないけど息子分かってるなら大丈夫だよね〜パパ分からないから教えて〜」と(笑)

まぁたしかにパパより息子の方が保育園野中のことについては詳しいのは間違いないので

息子にも「パパに教えてあげてね」と言っておく。

で、当日。

どうだった?ときくと

「息子がいろいろ教えてくれたわ〜!全然問題なかったわ〜」

パパの手を引いて張り切って準備する姿が目に浮かぶ。

本当に成長したなぁ。 と、感じた出来事でした!

コメントを残す