(3歳10ヶ月)子ども向けボードゲーム

息子3歳10ヶ月

ボードゲーム好きな私たち夫婦。

息子もボードゲーム好きにしたい!対戦相手は多いほど楽しい!というわけで

子どもも一緒にできるボードゲームを購入しました。

「ワードスナイパーキッズ」と「どんぐりやま」

どちらも今の息子でも楽しめる子ども向けゲーム!

「ワードスナイパーキッズ」は、お題に沿った単語を早く言った人がカードをもらえて、カードが多い人が勝ちというシンプルなゲーム!

たとえば、

「や」から始まる「動かないモノ」→「山!」

「う」からはじまる「柔らかいモノ」→「う○ち!」(息子爆笑)

みたいな感じで、簡単だけどスピード感あって盛り上がるゲームです。

 

「どんぐり山」はどんぐりを足し算、引き算しながらみんなで山を完成させるゲーム!なので、勝ち負けはありません。

足し算引き算と言っても、写真のようにカードにどんぐりの絵が描いてあるので

計算ができない子どもも視覚的に分かります。

こちらは簡単…と見せかけて、我が家ではまだ一度も山が完成していません!笑

いつかみんなで完成させられると良いな。

.

この二つを買ってから息子自らボードゲームをやりたがることも増えました。

さいごに可愛い言い間違い。

息子「ウォータースライダーやりたい」

私「ウォータースライダー?」

息子「うん、ウォータースライダーやろうよ!」

私「ウォータースライダーはおうちにはないよ。この前のプールにまた行こうね」

息子「?、これだよ!」

私「ワードスナイパーか!」

ウォータースライダーとワードスナイパー

似てるような、似てないような….

ワードスナイパー

コメントを残す