(3歳11ヶ月)お誕生日!レゴランド・ジャパン ホテル&レゴランド・ジャパン①

息子3歳11ヶ月

もうすぐ4歳の息子のお誕生日のお祝いとして、レゴランドホテル&レゴランド・ジャパンに行きました!

3歳のお誕生日は大好きな恐竜をメインに福井県に行き、4歳になる頃には何にハマってるかな〜と思っていたら、まさかの恐竜ブーム続行中で…笑

行き先にはかなり悩みました。

本人は福井にまた行きたいとも言っていたのですが、次の福井は冬以外と決めているので(冬季は開いてない施設がある)福井は候補から外し、

次に候補に上がったのがハワイアンやユネッサン。理由は息子がプール好きだから。

ですが、温水プールなので冬も楽しめるとは言え、冬は水から出ると超寒い(ゆえに出れない)というクチコミも多く「ちょっと寒いのしんどいねw普通に暖かい季節に行きたいね」となり除外。

で、その後名古屋のレゴランド・ジャパンが浮上。クチコミや施設概要などから見て、3〜5歳くらいの未就学児の年齢層が一番楽しめそう。

パパの影響で私も息子もLEGO好き。

レゴランド・ジャパンホテルに泊まれば、宿泊も楽しめそう。

というわけで、行き先が決定!

調べてみると、レゴランド・ジャパンホテルにはお誕生日宿泊プランがあったのでそれを予約したかったのですが既に満席で…ガーンと思っていたら

夫がホテルとは別にレゴランド・ジャパンにもお誕生日プランがあるのを見つけてくれて、そちらを予約出来ました!

そして、お誕生日に先立ち12月の初めに名古屋へ行ってきました。

元々のプランでは

1日目

朝イチ東京発→ディノアドベンチャー名古屋(恐竜をねじ込む)→レゴランドホテル宿泊

2日目

レゴランド・ジャパンで1日遊ぶ→東京に帰る

という予定でしたが…

諸事情により朝イチ出発ができなくなり、ようやく出発できたのが14時。

というわけで、ディノアドベンチャーは行けませんでした。

まぁそんなこともあるよね〜というわけで、名古屋に着いてレゴランドホテル直行。

入り口からLEGOの世界!

チェックインをして、お部屋へ。

今回はキングダムがテーマのお部屋。(我が家はお部屋のテーマにはこだわりがなかったので問題ありませんでしたが、私たちが予約したころにはテーマによっては予約満室でした)

部屋の中もレゴレゴレゴ!2段ベッドも子ども心くすぐりますね!

お部屋にはレゴデュプロもあり、息子は部屋にいる間ずーっと遊んでいました。(デュプロ家にもあるのにw)

アメニティもとても可愛くて!石鹸までレゴの形なんです。お部屋のココアとコーヒーのパッケージもレゴ!

そして、お部屋でのお楽しみはクイズに正解すると開くトレジャーボックス!

クイズは簡単…なのですが、我が家は苦戦しました。笑(ちょっと定義が曖昧だったりw)

トレジャーボックスの中身は↓

そのあとはホテル内の遊び場へ!お台場のレゴランドに似てる(←という行ったことある人にしか伝わらない説明)

息子は一人で何周も登ったり降りたりして、めちゃくちゃ楽しんでました。

と、ここで翌日の朝食の予約をしなければならなかったことを思い出す。(チェックイン時にQRコード渡されて、そこにアクセスして予約するシステム)

すぐに予約に取り掛かりましたが、空きがあるのは9:30〜のみ。そもそも我々はチェックインが遅めだったのでその時点でほとんど埋まっていたのだとは思います。翌日のレゴランド・ジャパン開場は9:45。レゴランドのお誕生日プランの集合時間10:00。

えー!絶対間に合わない!

というわけで慌ててフロントに電話して相談。朝食7:00〜ならキャンセルが出てると言われ無事、時間変更出来ました。良かった!

その後も部屋でLEGOの番組を観たり、デュプロで遊んだり。新幹線でがっつりお昼寝をしてたこともあり、結局就寝は22時すぎでした。

2日目につづく➡︎

コメントを残す