(3歳2ヶ月)やっぱり成長期だった?

3歳2ヶ月

少し前、先月かな。息子の不機嫌が毎日ひどい!ということをブログに書いていました。

これとか。

(3歳1ヶ月、保育園生活)個人面談がありました。と、最近の不機嫌。

これとか。

(3歳1ヶ月)最近の不機嫌、大根サラダ編

その時に「なんなの?成長期?」なんて書いてましたが。

ここ数日の成長を見ていると、やっぱり成長期だったとしか思えない。

ひとりでお着替え出来ちゃったり、

(3歳2ヶ月)ひとりでお着替え

1人でトイレに行けちゃったり

(3歳2ヶ月)おもむろに1人でおトイレ

手を繋がないで歩くと言ったり

(3歳2ヶ月)手は繋がなくてもいい?

そしてね。

それまでほぼ毎日、平日の夕飯の時には怒って泣いてしてたのがパタッとやんで、

ほぼ毎日だった「ママのお膝で食べたい」って言うことも無くなって、

ニコニコ、おしゃべりしながら、スピードはゆっくりだけど、ひとりでごはん食べられるようになったんです。

1ヶ月前とは別人みたいに急にぐんと成長した息子。

やっぱりあのグズグズは、ジャンプするために沈み込む時期だったんだなぁ、と思います。

息子が0歳の頃から夫の母がよく、

「ひどくグズるときは、そのあと急に成長するのよ〜」と声をかけてくれていて、

その言葉があったから

たとえ息子が毎日ひどくグズグズしてても

もちろんこっちもイライラしたりはしちゃうけど、

心のどこかに「でもきっと成長期なんだ」と思いながら接することが出来てます。

初めの頃は、夫の母の言葉をただ信じるというか、その言葉にただ縋ってたのですが

今は実感を伴って、夫の母の言う通りこの後何か成長が待ってるんだ。と思えるようになりました。

.

3歳2ヶ月。こんなに急に成長して、驚くとともに

もう4月からは幼稚園の子達も3年保育なら年少さんが始まる年齢なんだもんなぁと

時の経つスピードにも驚いています。

コメントを残す