34w4d 切迫早産 入院生活6日目

34w4dの記録です。

今日も晴れてる。気温は不明。
外の空気に触れたい…

と思っていたら今日はシーツ交換!
シーツ交換中のほんの5分ほど
病室の窓がほんのちょこっと開きました。(普段は締め切り)
ひんやりとした外の空気を久々に感じて
とても気持ち良かった。しあわせ~!

朝ごはん↓

IMG_0677

逆子なので今のところ37w0dでと予定帝王切開が濃厚で
その場合はたぶんギリギリまで点滴を外せない=37w0dまで入院生活。
それは分かってるんだけど、、、

逆子が治ったとしたら、どうなるのかが知りたい。
先生にきくしかないから
はやく診察の日にならないかな~!
というか、次の診察はいつなのかな?
普通の妊婦検診の間隔なのかしら。

これまでは、(ぶっちゃけ)逆子でもなんでもいいや。と思っていたのですが
(帝王切開は怖いけど、普通分娩も怖いし)

この入院生活が終わるか終わらないかがかかっていると思うと
全力で「逆子なおれ!!」って感じです。
帝王切開だと産後の入院期間も長いし。

でも、それってなんか
生まれる前から親の期待押し付けてるってことになるのかな。
Babyからしたら、「うるさいな!好きなポーズでいさせてよ!」って感じなのかもしれません。笑

頭の冷静な部分ではもちろん
母子ともに健康なら入院が長くなっても
逆子でも帝王切開でも構わないって
ちゃんと認識できるんですけど

精神的な部分では、
入院やだ!はやく帰りたい!
っていうのが本音です。

昼ごはん↓

IMG_0678

昼食後は母がお見舞いに来て、
入院生活に少しでも癒しをと
ロクシタンのシャンプー&コンディショナーを
プレゼントしてくれました。
午後はシャワーだったので早速使用♩
いい香りで癒されました!

IMG_0679

で、シャワーのタイミングで気づいたのですが
着替えるパジャマ(上)がない!

なぜか今持っている枚数で回せると思い込んでいました。
冷静に考えるとそりゃ足りないわって感じなんですけど今の今まで気付かず…。
仕方なく今日はレンタルしました。(1日464円。高っっ!)

家だと洗濯すればその日には着れるから
そんなに枚数持ってないんですよね。
パジャマがわりに一日中着れるような
ゆるっとした服もないし、買い足そうかしら。

シャワーの後はモニター。
モニターは約40分。
普通だったら長いな〜〜と思うところですが、
超暇人のわたしにとっては
数少ない「用事」なので、うれしいです。笑

おやつ↓

IMG_0680

夕飯までの時間は、ネットサーフィン。
切迫早産で入院した人の体験談や帝王切開で出産した人の体験談を読み漁りました。

夕飯↓

IMG_0681

夕飯後には、夫が会いに来てくれました。
仕事もあるのに毎日来てくれて感謝。
色々ゆっくり話せて良かった。

夜は21時に消灯! のはずが
この日はなかなか電気が消えず。
大部屋なので勝手に消すわけにもいかなくて困りました。眠い。
寝付けなかったので23時を過ぎた頃に
ついに看護師さんに電気を消したいと相談。
忘れてただけみたいです。笑
そんな日もあるよね。

 

 

コメントは受け付けていません。