35w0d 切迫早産 入院生活9日目

35w0dの記録です。

妊娠35週になりました。

今日は帝王切開に向けての術前検査やら説明が目白押し。

朝一で尿検査と採血。採血5本。(看護師さん「1本1本は少ないので安心して下さいね~」)

朝ごはん↓

IMG_0693

食後はモニター(NST) 40分。

それから、車椅子で外来病棟に移動して心電図。
経理課で限度額適用の説明。

病室に戻ったら、看護師さんから帝王切開に向けての説明。
・手術の時間は前日に決定
・手術中は家族にロビー待機してもらう
・手術後は身動きが取れず、3日間ほど尿管が入るそうでその期間だけでも個室にしたほうがいいかも
・中学生未満の子どもの面会制限の説明
・手術までに用意するもの

怒涛の午前中でした。

昼ごはん↓

IMG_0695

昼食後は夫の母がお見舞いに来てくれました。
パジャマ、まい泉のカツサンド、お菓子、そして手作りのボディクリーム!
もう嬉しい〜♡

IMG_0696

入院中して一気に1日の会話量が減ったので、色々とお話しできるのも楽しいです。

パジャマはさっそく着ました♩
パジャマ不足に陥っていたので助かる…
そして病室食の合間に食べる まい泉のカツサンドはめちゃくちゃ美味しかったです。

ボディクリームも今日から全身に使います。
これは昨日の私の手↓

恐ろしいほど乾燥。足も同じ。

IMG_0688

 

その後は、術前検査の続き 胸部レントゲン。
胸部レントゲンは午前中には無しと言われたけど、やっぱり有りになりました。
「34週かと思ってたけど35週に入ってるのね!レントゲン撮りましょう。」
と言われたのですが、34週と35週ってそんなに違うのかな。
一応お腹にはプロテクター付けて撮影でしたが、ちょっと不安。
まぁ病院の判断なんだから、大丈夫でしょう。
プロテクター(重い)の縁がお腹に食い込んで、それが痛かったです。

おやつ↓
ピザ再び

IMG_0698

おやつの後、ダラダラしていると妹からラインが。
ふたご座流星群の流れ星の動画を送って来てくれました!
なんだか良いことありそう。
願い事をするなら、逆子がなおりますように。
…いや、それよりも母子ともに無事に出産が終わりますように!
本音はどっちも!←欲張り。

夕飯↓
ヘルシー。

IMG_0700

夜は夫が来てくれたので、まずは新しいパジャマを自慢。
私「可愛いでしょー!」
夫「助かるわー!」(洗濯物の頻度的な意味で)

夫に帝王切開関連の説明をして、個室について相談。
夫も、術後しばらくは個室がいいんじゃないかと言ってくれたので それで希望を出してみようと思います。

今日は検査いっぱいで、一日が短く感じました。落ち込むこともなく明るく過ごせた♩

コメントは受け付けていません。