35w3d 切迫早産 入院生活12日目

35w3dの記録です。

晴れてる。

朝ごはん↓

IMG_0713

毎日、検温や血圧測定に加えて
看護師さんに24時間のお小水の回数は?と聞かれるのですが
特に数えてなくて適当に10回と答えていました。
でも、実際は何回なんだろうとふと疑問に思い数えてみたら、なんと23回。笑
看護師さんもビックリ。

逆子で膀胱をキックされるのもひとつの原因だと思うけど
妊娠してからずっと
結局 産むまで頻尿に悩まされそうです。

今日は早めに午前中にシャワー。
シャワー浴びるだけで元気になる!
人間って不思議。

そして生まれて初めて長く入院して思うこと
「永久脱毛しておいてよかった。」笑
脱毛してあるのは脇と腕と脚だけなんですけどね。
これだけでも精神的に余裕ができます。

ただでさえ、
・シャワー1日おき(しかも片手が上手く使えない状態で、脱ぐとこから着るとこまで含めて30分以内)
・乾燥で肌も唇も荒れがち
・12月中に行きたかった美容室もいけない
でテンションガタ落ちなのに
ここに「ムダ毛ボーボー」が加わっていたら
きっともっと落ち込んでた…。

この何も出来ない環境で、
モチベーションを上げるのは 意外と
美容に関することをすること
かもしれません。

フェイスパックして
全身にボディクリーム塗って
顔ヨガして…
と動けないなりにベッドの上でせっせと自分磨きしてます。笑

昼ごはん↓
魚(サーモン)のもと焼き。初めて食べた。

IMG_0714

食後は母が来てくれました。
絵本のプレゼント♩
この母の元、自分自身も絵本に囲まれて育ったので
生まれたらたくさん読み聞かせてあげたいです。

IMG_0715

その後、夫と夫の両親がお見舞いに来てくれました。

夫の母が作ってくれたシュトーレン!
私の単調な入院生活にクリスマス感が♩
少しずつ切って食べるもので
味の変化も楽しめるそうです。

IMG_0717

お見舞いは本当にありがたい。
楽しくしゃべりして過ごせば元気も出るし、
時間もあっと言う間に過ぎていきます。

 

おやつ↓
病院の肉まんと羊羹

IMG_0716

おやつの後は、やっと爪を切りました!
すっかり伸びてしまっていたので
夫に頼んで爪切りを持って来てもらったのです。
入院が長くなると予想もしなかったものが必要になります…。

夕飯↓

IMG_0718

夕食後は生まれてくるBabyの名前の検討。
流派が色々あるから画数が良かったり、悪かったり難しいですね。

いい名前をつけてあげたいな〜。

コメントは受け付けていません。