息子3歳4ヶ月
先日、草履デビューしました!

ブレてるけど(笑)
実は私、扁平足なんです!
扁平足の原因は不明。
まぁ、なんか足の骨がひとつ多いらしいので(本来ならば繋がって1つになる骨が2つのまま)
そのせいかもしれません。
とりあえず、扁平足は体に良くない。
ランニングも距離を伸ばすと毎回同じところが痛くなる→医者行く→扁平足だからねぇってなる。って感じで、
半年ほど前に医療用のインソールを購入したりと、とにかく扁平足であることがただの趣味のランナー(最近全く走ってないので完全に過去形ですが)のわたしでもつらかった。
.
そんなこんなで、私は息子に土踏まずを授けたいと常日頃思っていて
土踏まず形成によさそうな草履は、息子が歩き出す前からかなり気になるアイテムでした。
歩行が安定するころに導入したいと思っていて、ついにこの3歳の夏!
草履デビューとなったわけです。
選んだ草履は、みさとっ子草履と呼ばれるもの。
幼稚園や保育園での導入実績もある定番らしく、夫のお姉さんに教えていただきました!(姪っ子ちゃんの幼稚園で指定されてたもの)
.
初めは、数歩あるいたら脱げる。履いてまたあるいたら脱げる状態。
しかも脱げても本人気づかずで、並んで歩いてる私も気づかなくて、後ろから通りすがりの人に「すみません!くつ!くつが!」と呼び止められたりしていましたが、
徐々に足に馴染んだのか、脱げにくくなってきました!
この夏はできるだけ草履で過ごしたい!
どうか、息子が土踏まずを手に入れられますように。と、草履任せで祈っています。