息子3歳5ヶ月
少し前にこんな記事↓を書きましたが…
逆にまさかこんなことが分かってなかったとは?!と驚かされることもあります。
先日、我が家に新たなペットが来ました。
それはメダカ(赤ちゃん)!
あ、ちなみに初めてのペットのクワちゃんの話はこちら↓
今回のメダカは、夫の実家から。
夫の実家のご近所さんが、我々の姪っ子ちゃんにと渡してくれたメダカのタマゴが孵って
あまりにもたくさん産まれたので、一部が我が家にやってきました。
メダカ=魚という認識はある息子との会話。
私「明日、メダカくるよ。ばぁばがもってきてくれる」
息子「食べるの?」
私「?!?! 食べないよ!飼うの。ペット!」
息子「ペット?穴が空いたらくっつける?」
私「?? アナガアイタラクッツケル??」
息子「うん」
夫「…….ワッペン?」←名推理
息子「ワッペン!」
夫の名推理(夫「穴があいたらくっつけるものってワッペンしかないでしょ」)によって
ペットとワッペンがごっちゃになっていたことが判明。
それはさておき、なぜメダカの話からワッペンに着地してしまうのか。
やはり3歳児との会話は謎である。
(ちなみにメダカは超可愛い)