5ヶ月になりました!離乳食はいつ始める?

5ヶ月になった日、いきなり朝6時まで一度も起きずにぐっすり。

これは!もう夜中起きなくなるのか!

と期待しましたが、翌日は4時半に一度起きました。

5ヶ月になるとすぐに

いないいないばぁ!に笑うようになり、

さらには鏡に映る自分を見つめてニコニコ。

成長が突然でビックリします。

日々猛スピードで進化する。

赤ちゃんって本当にすごい。

5ヶ月と言えば、いよいよ離乳食を開始する頃です。

日本では一般的に5~6ヶ月からスタート

WHOだと6ヶ月からスタート

がおおよその目安として定められているそうです。

(もちろん家庭の事情や家族に食物アレルギーがあるかとかで多少前後したりすることも。)

一応、離乳食スタートに向けて

アカチャンホンポへ離乳食調理器具と冷凍保存用ケースを買いに行きました。

離乳食調理器具も本当に色々な種類があって

Amazonでも調べてはいました。

口コミを見ると、ピジョンのものが人気みたいですね。

ピジョン 調理セット 離乳食用

新品価格
¥1,554から
(2018/6/9 10:21時点)

アカチャンホンポでもたくさん売られていました!

友人が勧めてくれたのはくまのプーさんの離乳食じょ~ず。

コンビ くまのプーさん 離乳食じょ~ず

新品価格
¥2,036から
(2018/6/9 10:22時点)

くまのプーさん可愛いし、これにしようかな~~と思って

なんならご指名で買いに行ったのですが

(ネットで買わなかったのはアカチャンホンポのポイント10倍券の有効期限が迫っていたからです。笑)

が!が!が!残念ながら私が行ったアカチャンホンポの店舗では取り扱いがなく…

結局アカチャンホンポのオリジナルのものにしました。

(散々調べてたくせに、「せっかく来たし」程度の気持ちでアカチャンホンポオリジナルにしたわ。最終的に適当)

でもでもでも、内容の充実度も高いし価格もいい感じなんですよ!

こんな感じ〜↓

さぁ、これでいつでも始められるぞ!

いつにしよ!

・ヨダレが増えたら?

いつもダラダラだけども。

・食に興味を持ったら?

興味を持ってるのか謎。←

・授乳間隔が定まったら?

定まらない。 昼間の「眠い!おっぱいよこせ!吸いながら寝るんじゃ~!」に根負けする日々。

・スプーンを口入れて哺乳反射がなく、イヤがらなければ。

なるほどこれを試そう!

というわけで、調理セットの中のスペーンを

息子の口に近づけて見ると…

ぺろぺろぺろ、ぱく。

意外なことに、ウェルカム感がすごい。

こりゃ、始めてみても大丈夫そうだなと感じたので

もうまもなく開始しまーす!ワクワク!

リッチェル Richell わけわけフリージング ブロックトレー R 25 1ブロック容量25ml 8ブロック 2枚入

新品価格
¥358から
(2018/6/9 10:25時点)





コメントは受け付けていません。