5ヶ月22日 腹這いで後ろへ移動できるようになりました。

5ヶ月22日

息子は寝返りして、そのまま腹這いでご機嫌でいられる時間が長くなり

腕でグッと上半身を持ち上げたり

両手両足を持ち上げて飛行機のポーズをしたり

足を突っ張ってお尻を持ち上げたり

せっせと体中の筋肉を鍛えています。

頭を高く上げると頭の重みで横に倒れ

そのまま寝返り返りに成功したり

倒れないように慌てて腹這いに戻ったり。

腕の力がついて、腹這いのまま、お腹を起点にして体を回転させることも上手にできるようになりました。(どうやら一方方向にしか回れないみたいです。)

そしてついに、腕で突っ張ってひょいっ!ひょいっ!と後ろに進むようになりました。

一緒に遊んでいても、興奮して下がっていくから

笑顔で、どんどん遠のく息子。笑

ベビーベッドの中でも

ご機嫌でお目覚めして、寝返りして、

ずりずりと足元のほうまで移動していました。

ベビーベッドもこれまでずっと上半分しか使ってなかったので

息子自身の力で、使用エリアを拡大したことに感動。

小さな小さな赤ちゃんだったのに!

(冷静に考えると今も小さな赤ちゃんなんだけども)

息子が何か一つ新しいことが出来るようになるだけで

親としては本当に嬉しいです。

前に進むことができるようになるのはいつになるかしら。

そのまえにお座りかな?

先輩ママたちは、動き回るようになると大変よっていうし

それも本当なんだろうけど、

でもやっぱり、楽しみで仕方ない。

コメントは受け付けていません。