5ヶ月の成長まとめ

5ヶ月の成長まとめです。

息子の様子

・離乳食を開始

・トマトは単体だといやそう。でも、豆腐や豆乳と混ぜると食べる

・たかいたかいに大喜び

・いないいないばぁに笑う(でも反応が遅い。「いないいないばぁ!」「……….ギャハハ」)

・鏡に映る自分にニコニコ

・ぷーあぷー復活→力強いブーブーに

・足を食べる

・舌を出す

・手で足をつかんでばたばた

・腹這いで方向転換できるようになる

・腹這いで腕を突っ張って後ろに下がることができるようになる

・でも、前には進めない

・お風呂でテンションが上がって自分のお腹をポンポン叩く。結構強い力で叩くので、夫が必死にガード!

・腹這いでいられる時間が長くなる

・ときどき頭を持ち上げ過ぎて倒れた勢いで偶然の寝返り返り→5ヶ月の終わりには、頭を倒して自力でできるようになる。

・唇をんぱ!んぱ!と鳴らす

・色々なものに手を伸ばして掴もうとする

・なんでも舐める。床もソファもベッドも舐める。

・哺乳瓶や。哺乳瓶を持つ私や夫の手を掴んで哺乳瓶を口に引き寄せたり、反対に仰け反って外したり出来るようになる。

・哺乳瓶の乳首サイズをMにアップ

・隣の部屋にいる私を見つけると笑ってくれる

・夫が帰宅すると大喜びで笑顔を振りまき、姿が見えなくなるとキョロキョロして探す。見つかるとまた笑顔!

・オムツをメリーズMにチェンジ

・離乳食が始まりウ○チの水分量が減る。回数も1日1回になる。時々出ない日もある。

・げっぷが上手になり、飲んだ後縦抱っこするとすぐ出る。その後も何度か出る。

・寝入りと起きかけのときに、寝返りしてしまって、それに驚いて起きる。

授乳

・相変わらず7回ほど。

・寝る前はおっぱいの後にミルク160ccを準備しているがだいたい100ccくらいしか飲まない

私の様子

・体重は妊娠前+1キロ

・体型は戻らない

・食欲は止まらない

・腱鞘炎は左手をかばっていた右手側が悪化

・精神面は問題なし

夫の様子

・息子のモノマネにはまる。

コメントは受け付けていません。