息子6ヶ月
ここ最近、息子は新しく「トントンする」という動きを覚えたようです。
腹這いのまま、最初は左手で床をトントン。
音がなるのが面白いのか、手はパーのまま、リズミカルにトントントントン叩き始めました。
たぶん15分弱、途中で休憩しながらも
トントンし続けていたように思います。
床をたたくだけで楽しいなんて
さすがは新米の人間。
そのピュアすぎる心をわたしが取り戻すことは不可能だけど
息子を通してならば、ほんの少しだけ思い出せるような気になります。
床をトントンしたのを境に、
オモチャを持ってトントンしてみたり
抱っこしてるわたしの二の腕をトントン(ピシパシ)してみたり
テーブルをトントンしてみたり
隙あらばトントンするぜ!って感じの息子。
本当に楽しそうで、癒されます。
今度はどんな動きを覚えるのかな?