(6ヶ月)追えない後追いが本格化

先日の記事でも書いた通り

わたしが少しでも離れると

ウェーンと泣き出すようになった息子。

その泣き方がウェーンから進化して

ビェエエエエエン!

ヴェエエエエエン!

ヴワァァアアアン!

と絶叫するようになりました。

涙と鼻水とよだれを垂らして泣き叫ぶ息子。

かわいそうになってしまうけど、

あんまり泣かれると

本当に何にもできません。

洗濯物干していても大号泣

ごはんを食べていても大号泣

トイレに行っても大号泣

部屋をでようと立ち上がった瞬間大号泣

私のこと好きすぎるんだからもー♡

とメロメロしてばかりもいられません。

現実は、

「ちょっとだから待っててねー」

「すぐ行くからねー」

「見えてるよ!ほら!ここ!大丈夫だから!」

「いや、そんな泣かんでも」

「ちょっとくらい待てんかね」

「あーもー、これじゃ何もできない!」

と、段々とくたびれてきます。

でも、「お待たせ。」と抱き上げると

しがみついて泣き止む息子はやっぱり愛おしい。

他の人に抱っこされると、キョロキョロして私を探したり、

見つけると私の方に両手を伸ばしてきたり、

他の人がいるとめちゃくちゃいいこなのに

平日わたしと2人だとグズグズグズグズし続けるのも

私がママだと分かってくれてるから。

息子にとって、

甘えていい人でありたいし、

頼っていい人でありたい。

そして、信じていい人でもありたい。

ちゃんと帰ってくるから。

そんなに泣かないでも大丈夫よ。

コメントは受け付けていません。