(7ヶ月)紙を食べた日のこと

息子7ヶ月

なんでも口に入れる息子。

特に舐めてはいけないものが気になる息子。

この日も、私が洗濯物を干してる隙に

ソファの上にあったはずのレシートをペロペロ。

すぐに気付いて没収。

「窓開けてたから風で飛んだかな?レシート

軽いし。」と思い、洗濯物干しを再開。

しばらくしてふと見ると

今度は生協のカタログをペロペロしてる!

なんで!?

触らないようにソファの上に置いておいたのに!

え?もしかしてソファの上の物もう取れるようになったの?

てゆーか待って、カタログの端っこの一部がない!食べた?!

紙なら食べても、ウ◯チとともに出てくるだろうし別にいいかと思ったら、何やらオエオエしてる息子。

喉に詰まったらマズイ!!!

オエオエ、カーッ!

オエオエ、カーッ!

やっぱり、なんかオカシイ。

「お口見せてごらん、アー!」と言っても日本語が通じないのがつらい。

なかば無理矢理口を開けて覗いてみると

上顎に張り付いた紙を発見。

夫に息子を抱いて貰い、

取り出そうと指を入れたり

離乳食スプーンを使ってみたり

お茶を飲ませたりしてみるも

暴れて仰け反る息子。

もっとちゃんと抑えて!と私に文句を言われる夫。(ごめん)

なかなか取れないので交代。

私が息子を抑えて、口を開けさせてる隙に

夫がスプーンですくい撮りました。

あー、良かった!

これからはソファの上に置くものにも

注意しよう。

コメントは受け付けていません。