(7ヶ月) 子供用のお皿購入!

息子7ヶ月

離乳食を始めてもう2ヶ月半。

早いな〜!

息子は今日もパクパク食べています。

これまで、特に息子用のお皿は用意せず

陶器のお皿に盛っていました。

まだ私が食べさせる段階なので

それで全く問題はなかったのですが

お皿の中を見て、手を伸ばしたり

うっかりギリギリ届くところに置こうものなら

息子の手が素早く伸びてきてお皿を持とうとしたり、興味津々。

あっという間に手づかみ食べの時期もくるし

そろそろ息子用のお皿あってもいいかな〜と思ったので買いました。

電子レンジ対応のプラスチックの食器セット!

ミッキー柄です。

並べてみた。

なんかザ☆子供用!って感じで可愛いなぁ。

翌日、さっそく離乳食を盛ってみました。

朝ごはんです。

左)牛乳入りパン粥、にんじんとヨーグルト混ぜたもの

右)7倍粥、枝豆とほうれん草のペースト

落としても割れないので、

この日は食べ終わったあとにお皿にも触らせてあげました。

皿をの縁をカミカミ、掴んでテーブルにガンガン、最終的にはポーンと投げた。

自由かっ!!!

うん、お皿体験日として許そうじゃないか。

(今後しばらく触らせない。笑)

コメントは受け付けていません。