(7ヶ月)はじめてのベビーせんべい!ハイハイン

息子7ヶ月

ベビーせんべいをあげてみました。

定番中の定番、ハイハインを購入。

7ヶ月ごろからとなっているのでちょうどいいはず。

自分がお菓子好きでほっとくといつまでもダラダラおやつを食べるタイプの人間なので

ベビーせんべいを与えて

息子がそればかり食べるようになってしまったら困るなとか

これがないと黙らなくなったら困るなとか

心配ばかりしていましたが、そんな心配は無用でした。

相変わらず、

手に持ったものはなんでも口に入れる息子。

ベビーせんべいを渡せば速攻で口に入れて

何これ美味しい!モグモグモグ…ってなると思っていたのですが

息子のベビーせんべいデビューは

私のイメージとは全く違う展開に….

まず小さい方が食べやすいかと思い

砕いてほんの一欠片渡そうとしたら

小さすぎて彼の手ではコントロールできない。

つぎにダイレクトに口にインしようとすると

唇に触れた瞬間嫌そうな顔

どうやらベビーせんべいの割れ目のギザギザが嫌なよう。

そこで、まるっとそのままわたしてみると

しばらく握りしめて観察。

いつもなら、なんでも迷わず口に入れるのに

何で食べ物に限ってそんなにチェックするんだ?笑

最終的に恐る恐る口に入れてペロンと舐めて

何これ…と何とも言えない表情。

その後は握りしめたまま、一向に食べませんでした。

手汗でシットリ、握りしめられてフニャリ。

ハイハインが無残な姿に….

大人が食べても美味しいんだけどなぁ。と

横で(綺麗な)ハイハインを食べながら

そんな息子を観察する私。

食べ慣れない味と食感に戸惑ったのかもしれませんね。

またしばらくしたら再チャレンジしようと思います!

コメントは受け付けていません。