息子7ヶ月
初めて、地域の子育て広場に行ってみました。
いやー、微妙に遠い(徒歩15分だけど)のと
単純に何が出来るところなのかよくわかってなくて
今まで行かなかったんですけど行って良かった!
お友達ママ(ママ友ではなく元々の友人でママしてる人)からは、児童館とか子育てサロンとかオススメされていたんですけどね。
地域の子育て広場のホームページみると
イベント(要予約)とか子育て相談してます!みたいなのがデーンって乗ってるので
そういうのしかないのかと思ってたんです。
イベントか〜、予約とるのか〜、うーん。
子育て相談ってほどのこともないしな、うーん。
みたいな。
かといって、地域の児童館(徒歩20分)は、0歳児は曜日が決まってたりでなかなか行けなくて。
今回、子育て広場に行ってみたのは
イベント(ベビーマッサージ)に参加してみようと決意したからで
その予約が電話or窓口だったので、様子見を兼ねて窓口に出向いてみたという経緯です。
で、行ってみたら結構広い遊び場があって
しかも月曜祝日以外は解放されてるらしい!
せっかくなので、ベビーマッサージの予約の後に
息子も遊び場(乳児向けの畳エリア有り)でしばらく過ごしました。
見たことないオモチャにワクワクの息子!
乳児さんは息子の他にもうひとりいたので、そのママと少しおしゃべり。
たまに保育士さんらしき人が来てくれて、話しかけてくれたりしました。
年齢的には1-2歳の子が多く走ったり笑ったり賑やか!
息子もその声に反応するように、一生懸命喋ってました。
こんなに楽しそうにするなら、また連れて来てあげるからねー!
そして、もっと早く来てあげればよかったね。ごめんよ、息子。
今回は、ふらっとスッピン&超適当服(黄色のTシャツにド派手なピンクのパーカーっていうダサさ)&オムツ持参なしで来てしまったので1時間ほどで(逃げ)帰りました。
土日もあいてるらしいので今度はパパも一緒に行きたいです。
土日はパパと子供だけできて、ママはリフレッシュタイムなんてファミリーもいるらしく
そういうのもいいなー!なんて思ったり♩
息子にもいい刺激になりそうだし、
これからは活用していこうと思います!