息子8ヶ月
なぜか突然、
ママじゃなきゃだめ!
とにかくママ。
「ママ〜〜!マーーマーーー!うぁぁーん!」(涙と鼻水を垂らしながら絶叫)
という具合で、私にべったりになりました。
これといった特技もない私が
こんなに誰かに求められる日がくるなんて!
と感動してる場合ではありません。
とにかく大変。
何をするにも大絶叫を聞きながら
慌てて物事を済ませなければならないので
ひとつ家事やるのにも必要以上に疲弊します。
おもちゃに夢中になってたりして
ママがいないと気付かなければ大人しいのですが
まぁ、長持ちはしません。
そして一度ママを視界にロックオンしたらスーパーママモードに突入するので、
例えば、横で夫がどんなに「ほら!オモチャだよ」と気をそらそうとしても大泣き。
そして、必死に私のほうに寄って来ます。
ついこの前可愛い探検家のお話を書いた気がするのですが、今となっては大号泣の遭難者です。
お風呂も、夫と2人きりになったとたん大絶叫の大泣き。
離乳食の準備中も大泣き。
とにかく一歩でも離れたら大泣き。
これはあれだ、
記憶力向上に伴う後追いの本格化、及び健全な発達に伴う母子分離不安。
うん、冷静な言葉にすると自分も冷静になれますね。
泣かれるのは大変だけど、
息子の近くにすわると、
抱っこして欲しくて私の体によじ登ってくるのは
本当に可愛いです。
服の襟元は引っ張られて伸び放題になっていますが、許そう。