息子8ヶ月
ハイハイの上達で、すっかり行動範囲が広がった息子。
朝、バタバタと離乳食を準備していると
リビングからハイハイでキッチン方向に向かってくる探検家が1名
リビングとダイニングの間のドアのところで必ず一度止まり様子見。
私が何も言わないことを確認して(?)、移動を再開。
まずは、コンセントを研究。コンセントキャップをはめてあるので、安心です。
それからキッチンに立つ私の足元まできたと思ったら
お座りして、私のふくらはぎにハグ!
困ったー!どうしよう!なんか、めっちゃ可愛い人に捕まって動けない!
息子の心の声(妄想)「こいつはこうやってメロメロにさせておけば、しばらくは僕の行動に目を瞑るはずだ。フッ!」
しばらく抱きついて、その後移動を再開。
冷蔵庫をしばらくバシバシ叩いたかと思うと
冷蔵庫を背にドッシリ座り込む。
探検家は、野菜室の門番になった模様。
起きてきたパパが野菜室の門番を発見。
「こんなところまで来たのかー!やるじゃーん!」
褒められる門番。嬉しそう。
野菜室の門番のバイトを終え、探検を再開。
パパが入っていったお風呂場が気になる。
お風呂の方向に向かう探検家。
しかし!
どうやら、お風呂場へのルートの途中にお宝(パパのお仕事PC)を発見した模様。
息子の心の声「目的地変更!お宝を破壊だ!」(破壊ー!)
パソコンをバシン!バシン!と叩く。
持ち上げて食べようとするが、重くて持ち上がらない!
これは持ち上げずに、ダイレクトに口を持っていくしかない!と、判断したのでしょう。
大きなお口をあけてパソコンを食べようとしたので
今日の探検はここまで!
息子の心の声「デター。ママだ。クライマックスでいつも邪魔するんだからもー」
と思ってるかは分かりませんが、夫のパソコンがヨダレまみれになるのは避けなければならなかったので、息子はリビングに強制送還!
めでたしめでたし!
毎日こんな調子です。笑