息子9ヶ月
夜間断乳に挑戦中。
1日目は大泣きでしたが、果たして2日目は?!
20:00前 就寝
何度かムクッと起き上がって少し泣く→添い寝ですぐ眠る
1:30 起きる→抱っこで寝かしつけ(5分くらい)
3:30 起きる→抱っこ→添い寝→ウトウト→結局眠れず起きるを3セット繰り返す。(約1時間)
4:30 添い寝でようやく寝た…と思ったら
4:45 起きる(チーン)→抱っこでユラユラ
5:00 抱っこしたままソファでウトウト
5:20 泣く→抱っこでユラユラユラユラ
5:40 私の布団に着地成功
5:50 起床
えーっと、3:30から眠りが浅くなり、
抱っこやら添い寝やらで
ほとんど眠れないのは1日目と同じでした。
でも、初日と違うのは大泣きすることがなかったという点!
本人も、寝よう寝ようとはしていて、
でも、それが上手くいかなくて何度も起きてはウトウト起きてはウトウトしてるようです。
私は結局、ほとんど眠れませんでしたが、泣き声がない分そこまでストレスは感じませんでした。
夜中に寝ぼけて泣いている時は、冷蔵庫を開けると冷気と光でハッ!として、泣き止んでそのまま寝てくれます。
あとは私が氷を口に含んでフーッと冷たい息を顔に吹きかけるのも効果あり。
これらは、夜間断乳1日目の夜中に新しく考案した裏技です。笑
1日目のようにギャーギャー泣くことはなかったので
隣の部屋の夫は、息子と私が何度も起きてることに気づかず、朝まで寝てました(笑)
続きます。