9ヶ月の成長まとめ

8ヶ月と9ヶ月、ほんのひと月なのに
全く違う様子になりました。
8ヶ月の頃のママ依存がマシになり、
パパとのお風呂タイムが復活!
パパも嬉しそうです。
息子の様子

・手をグーパーして遊ぶ
・両手におもちゃを持ちぶつけて音を鳴らして遊ぶ
・ハイハイでの移動スピードup
・伝い歩きできるようになった
・つかまり立ちの姿勢から座れるようになった
・バンザーイのポーズをよくやる
・と思ったら今度は両手をブンブン振り回すようになる
・コーンフレークくらいの小さなものもつまめるようになった
・上の前歯が生えてきた

・よくしゃべる
・いないいないばぁ!をこじ開ける
・絵本のいないいないばぁ!のばぁ!で一緒に声を出す
・音楽に乗ってるように見えることがある
なんでも口に入れていたのが、握って目視で確認してから口に入れるようになった
・パチパチが出来るようになった
・毎日5時起き

授乳・離乳食
・1日の授乳4〜7回

・夜間断乳しました。
・寝る前のミルクをほとんど飲まなくなった。飲ませようとしても哺乳瓶をカミカミ噛んで遊んでしまう。
・離乳食は3回食にステップアップ
・手づかみ食べもスタート!
ある日の手づかみ用メニュー
茹で人参ステック、ミニミニおにぎり、サツマイモと豆腐のおやき

離乳食で新しく食べた食材は、
鮭、鱈、牛肉赤身、
卵の白身、ツナ(オイル食塩無添加)
高野豆腐、かぶ、鶏むねひき肉、粉チーズ


卵のアレルギーも無さそうで一安心。
私の様子
・お腹ポッコリに悩む
・体重計の電池がないので体重不明。計りたくないので電池を入れてない。←
・夜間断乳で一時期よりも睡眠不足がかなり解消されました。
・でも急にイライラすることが多くて、自分でも驚く。産後の生理はまだ来てませんがPMSの症状に似てる気がしています。

コメントは受け付けていません。