(9ヶ月)夜間断乳の思わぬ影響

息子9ヶ月

夜間断乳しました。
夜間断乳の記事も書いています。

夜間断乳の記録①

夜間断乳の記録②

夜間断乳の記録③

夜間断乳の記録④

夜間断乳の記録⑤

夜間断乳の記録⑥

夜間断乳の記録⑦

で、思わぬ影響が!

朝一の授乳後のおしっこが大量!笑

おそらく、朝一のおっぱいを大量に飲んでるせいなのですが、
2時間もするとオムツがパンッパンッになってしまいます。

そして、うっかり取り替えるのが遅くなるとオムツの許容量を超えて漏れる。

朝は色々することがあるのでオムツ替えのタイミングがなかなかなくて
ある日は抱っこしていた夫のティシャツに染み渡り(夫「なんかアッタカイ….)
朝寝中に漏れてお布団が濡れたりとここ数日で何度かおしっこ漏れ事件発生。

他の時間は漏れることないので
サイズの問題ではなくて、量の問題なんだと思います。

ベビー布団のシーツ交換は簡単ですし、
防水シートもついてるので
お布団に漏れてもショックというほどのこともなくて、
ただ、「あちゃー!やっちゃったね〜!」って感じです。

濡れたシーツを取り替えながら
息子が新生児の頃の私は、マタニティブルーのせいもあり
シーツにミルクを吐かれただけで
なぜかパニックになって泣いてたなぁ。と思い出しました。

いつの日にか、こんな風に笑いながらシーツ交換できるようになるんだよ!つてことを当時の私に知らせてあげたいです。

オムツは気をつけて早めにかえてあげよう。

コメントは受け付けていません。