(1歳9ヶ月)ピース!

息子1歳9ヶ月 いつの間にやら「ピース!」の意味を覚えたらしく、 カメラ(スマホ)を向けて、「ピース!」と声をかけると 顔の近くでピッ!と人差し指を立てます。 二本指でVをつくるピースはまだ出来ないので、一本指のピースですが それがまた可愛い!!! ちゃんと周りの様子を見て、動作や言葉の意味を覚えていくんですね。 言葉を真似っこする時期のようで、 「スープめっちゃあついよ!」と言

続きを読む

(1歳9ヶ月)ボールプール導入

息子1歳9ヶ月 息子はボールプールが大好き! 有料の屋内遊び場には、ボールプールがあるところが多く 息子を連れて行くとほとんどの時間をボールプールで過ごしていました。 (電車、車系が充実してると、そちらと半々) ある休日、暇だったので公園か子育て広場(無料、ボールプール無し)にでも連れて行くか〜と思って 「息子ちゃん、遊びに行こっか」と誘うと 「うん、ボールプール!」と、まさかのボールプール指定。

続きを読む

(1歳9ヶ月、幼児食)ご飯のリクエスト

息子1歳9ヶ月 特に予定もなく1日家にいてのんびりできる休日には、息子のご飯のリクエストに応えることも(ごくたまに)あります。 朝起きて、おっぱいのんで、ご機嫌で遊んでる息子に朝ごはん何食べる〜?と訊ねると元気に「たまご!」と回答。 それならと、ふわふわの炒り卵を作り 「ふわふわ卵できたよ〜!」と言ったら 「やったー!」と両手を挙げて喜んでくれました。 なんと作りがいのある反応で

続きを読む

(1歳9ヶ月)「ママ◯◯どーぞ!」「ママ!おりる!あっち!」

息子1歳9ヶ月 最近、トテトテと寄ってきて 「ママ!しょーぼーしゃ ドーゾ!」 「ママ!ゴードン どーぞ!」 「ママ!蟹 どーぞ!」 とミニカーやらトーマスのおもちゃやら、おままごとの蟹やら色々くれます。 可愛いし、嬉しいんですけど、 たいてい私が皿を洗ってる時とか、メイクをしてる時とかみたいな手を離せない時にくれるんですよね。 意味合いとしては、「これで一緒に遊んで!」なので、 「ちょっ

続きを読む

(保育園生活、1歳9ヶ月)はじめての運動会

息子1歳9ヶ月 はじめての運動会がありました! 1歳にして運動会。 いや息子は1歳クラスから入園だったので1歳で初運動会ですが、0歳クラスの子は0歳にして運動会ってことですよね。 すごいな、保育園児。 運動会に向けて、保育園でもたくさん練習してきたようですが、 当日は初めて行く大きな小学校の校庭が会場です。 入場準備のために、親と離れた子供達は大泣き。 息子はこの時点では泣かず、キョ

続きを読む

(1歳9ヶ月)中耳炎、RSウイルス、結膜炎のトリプルコンボ

息子1歳9ヶ月 トリプルコンボくらいました。 火曜日 朝は変わった様子なし。 午前中耳垂れプラス午睡後37.8℃で保育園から呼び出し。 夫が休みを取っていた日なので、お迎え→耳鼻科に連れて行ってもらう→中耳炎と診断 水曜日 朝から39.0℃〜39.2℃ 目やにがひどい この日はたまたま、私が(休息を求めて)有給をとっていましたが、まさかのただ看病する日になりました。まぁ、タイミングが良かっ

続きを読む

1歳9ヶ月になりました!そういえば、癇癪が減った?!

息子、1歳9ヶ月になりました。 1歳8ヶ月の成長をまとめようかと思いましたが、進化が早すぎて書ききれないから毎月の成長まとめはやめます。 特に言語面での成長は著しくて 「赤い ティッシュ 落ちちゃったー」 「ママ こっち ママ こっち」 「ママ めがね ある、パパ めがね ある、息子ちゃん めがね ないねー」 「おえかき うん」(うん、は頷き。〜する!とかそういう意味で使ってる模様)

続きを読む

(ママ事情)2人目どうするか問題②

息子1歳8ヶ月 最近、ときどき ふいに2人目について前向きに考える自分が現れる。 http://chunhua-mama-life.com/ママ事情2人目どうするか問題/ 2人目どうするか問題①(↑の記事です。続編を書くつもりもなく当時は①とかつけてなかったけども)を書いた頃には、あんなに 2人目は考えられない。 このまま一人っ子にするかも。 と強く思っていたのに不思議。 前向きに考えら

続きを読む

(1歳8ヶ月、子連れお出掛け事情)帰りの飛行機の失敗

(息子1歳8ヶ月) 親戚の結婚式も無事終わり、あっというまに帰る日がやってきました。 帰りの飛行機はお昼の12時ごろ発だったので、朝はのんびり支度をして、レンタカーで空港へ。 空港について、手続きをして、いざ搭乗。 ここまでは良かった。 搭乗して、しばらくすると周りの人達が次々にガサゴソと何かを取り出す。 それは....お ひ る ご は ん ! たしかにめっちゃお昼ご飯のタイミング

続きを読む

(1歳8ヶ月、子連れお出かけ事情)親戚の結婚式

息子1歳8ヶ月 飛行機に乗ってきた目的は、親戚の結婚式! 家族で招待してもらいました。 空港からの移動や、現地での観光はレンタカー。 レンタカーの時にも、Besreyのベビーカー買って良かったと実感。 3泊4日だったのでそこそこの大荷物でトランクはいっぱいでしたが、 ベビーカーがとにかく小さくて場所を取らないから、チャイルドシートの足元に収納可能。出し入れも簡単で、なにかと助かりました

続きを読む