(息子1歳6ヶ月) 先日、1歳半検診を受けてきました! 検診の様子は明日の記事で書きますが、 その前に問診票(アンケート)のことを記録しておこうかなと。 基本的に私はこの手の書類は正直に書こうと思っていて。 いや、当たり前だろって感じかもですけど、 結構デリケートな質問もあるんですよ。 両親のメンタルのチェック的なの役割もあるんでしょうね。 まずは、 「相談したいこと」の項目に書いたこ
続きを読む(1歳6ヶ月)いらないものは、どーぞ
息子1歳6ヶ月 「どーぞ」という言葉を覚えてから、 手に持ったものが邪魔になると 「どーぞー!どーぞー!」と押し付けてきます。 合ってるような合ってないような使い方で いつも面白くて笑ってしまいます。 食べ物も要らなくなると 「ないない!ないない!」(ないない=お片づけする)といいながらハイチェアの自分のテーブルから、大きな食卓の方へ押し出したり 自分の使える言葉を駆使して、
続きを読む(1歳6ヶ月)絵本をひとりで読む
息子1歳6ヶ月 最近は、絵本をひとりでペラペラとめくる姿をよく見るようになりました。 そしてときどき小声で読む! もちろん、文字を読んでるわけではなくて 覚えてるセリフをぶつぶつ唱えてる感じです。 ほんの数冊ですけどね。 「だるまさんが」のときは、 「だ...るま....どてっ」という感じで、「びろーん」も「ぷっ」も「にこ」も「ぷしゅー」も言えました。 「いないいないばぁ」
続きを読む(1歳6ヶ月)2語文が出てきました!
息子1歳6ヶ月 最近ついに2語文が出てきました! と言っても、 「ミッキーいない」と「ミッキーいた」がメイン。 離乳食開始時に息子用に買ったお皿がミッキーの柄で、 ご飯をよそうとミッキーがかくれてしまうタイプで、 「ミッキーいないねぇ〜、食べたら出てくるかも」とか ご飯の隙間からミッキーをのぞかせて 「ここにミッキーいたね!」とかいう会話をよくしていたので 息子もすっかり覚えて、「ミッキーいな
続きを読む(1歳6ヶ月)保冷剤が欲しくて
息子1歳6ヶ月 言葉の意味をかなり理解できるようになってるな〜と実感した出来事。 息子はどこかにぶつかったり、ぶつけたりすると、 いつも「ヒヤヒヤ」と言って冷凍庫を指差し、保冷剤が欲しいとアピールします。 そしてほんの一瞬、ぶつかった場所に保冷剤を当てて満足し、「ないない」と言って即片付ける。笑 そして、寝かしつけの時も 暗い中で私と並んで寝てるのでゴロゴロ転がると 私とぶつか
続きを読む(1歳6ヶ月)気管支炎になりました。
息子1歳6ヶ月 少し前に風邪から気管支炎になり、しばらく治療をしてました。 今はもう復活し、ひと安心したところです。 初めは咳。 小児科を受診して、風邪と診断され、 痰を切るようなお薬を出してもらってしばらく様子見。 しばらくは咳が多いものの元気そうだったので、咳のことは報告して保育園に預けていました。 で、薬がなくなり、でもまだ咳がひどかったので小児科を再受診。 その日は、夫が連れ
続きを読む(1歳6ヶ月)初めての水たまり
息子1歳6ヶ月 雨続きで、私としては もうそろそろ晴れて〜! 洗濯物にお金がかかる〜!(部屋干しじゃ乾かない&スペースも足りないので、コインランドリーの乾燥機頼み) という感じなのですが、 息子は雨でも楽しそうです。 抱っこのときは一緒に柄を握りしめて満足するのですが 息子が歩いてる時に小雨が降り出して、大人が傘を広げると自分が持って歩きたい!と主張します。 息子の傘はまだ
続きを読む(1歳6ヶ月)黄色くて細いもの
息子1歳6ヶ月 「バナナ」と言えるようになったのは、結構前のような気がしますが、 本当にバナナだけをバナナと呼ぶのかと言うと 実はそうではなくて どうやら、 息子にとって黄色くて細長いものは ぜーんぶバナナらしいです。 絵本を読んでいて、三日月の絵が出てくると 三日月を指差して毎回、バナナ! 「これはお月様だよ〜。バナナにも似てるね〜。」なんて話しながらも、 わたし自身は、確か
続きを読む(WM事情)葛藤は、ある。
息子1歳6ヶ月 今日は結論の出ないモヤモヤをただ書き連ねただけの文章です。 あーでもないこーでもない、とグダグダいう回。 働くの好きだし、 働くと決めたし、 働いているんだけれど、 「お母さんが働いていて、家にお母さんがいないのが寂しかった」というエピソードを 聞いたり、読んだりするたびに、胸が締め付けられる。 息子にもそう言わせてしまうのだろうか。 すでにさみしい思いをさせているのだ
続きを読む(1歳6ヶ月)見立て遊び
息子1歳6ヶ月 ここ最近になって一気に増えたのが ものを別の何かに見立てて遊ぶこと。 先日、大きなダンボールが届いたときには 空箱を嬉しそうに 「でんた(電車)!がたんごとん!がたんごとん!」と言いながら押して遊んでいました。 ほかにも、夫のサックスケースにまたいで座って「バス!」と言ってみたり 食べかけのトウモロコシを急に 「ブーブ(車)」と言いながら、テーブルの上を走らせたり
続きを読む