(2歳5ヶ月)息子の将来の夢と、私のかつての将来の夢

息子2歳5ヶ月 1ヶ月以上前からですが♪大きくなった何になろ〜、というお歌を時々歌うようになった息子。 おそらく休園直前くらいに保育園で習ったんだろうと思います。 時々うたうので、そのときに 「息子ちゃんは大きくなったら何になるの?」 と聞いてみると、毎回 「うーんとね、クルマ!」と答えてくれます。 車屋さんとかじゃなくて「車」というところが、職業として

続きを読む

(2歳4ヶ月、WM事情、ママ事情)支えてくれる人と、すいすいおえかきnewカラフルシート

息子2歳4ヶ月 先日から書いてる、息子のいるテレワーク生活の記録...の⑤に出てきた、すいすいおえかきについて今日は書きたいと思います。 http://chunhua-mama-life.com/wm事情、2歳4ヶ月2歳児のいるテレワーク⑤/ ある日の夕方のこと。 ピーンポーンと、突然のお届けモノ。 宛名は息子の名前。はて?と思って、差出人を見ると、なんとそ

続きを読む

(ママ事情、WM事情)不眠的な日々

息子2歳4ヶ月 息子を見ながらのテレワークが始まってからだと思うんですけど 夜眠れないことが増えました。 布団に入ってもなかなか寝付けない。 早めに布団に入っても、寝付けないまま夜中になったり 恐ろしいこと(自然災害、事件事故)を想像して止まらなくなり不安感でますます眠れなくなったり 眠くすぎて吐き気がするくらいなのに眠れなかったり。 (眠すぎて吐き気す

続きを読む

(2歳3ヶ月)自分でやりなおし!

息子2歳3ヶ月 自分でやりたい期まっさかりの息子。 うっかり大人が手を出そうもんなら、激怒して大泣き、そしてやり直しです。 でもいつも全部を自分でやりたいかというとそういう訳でも無いらしく、そのときによって手を出して良い範囲はバラバラだから難しい。。。 オムツ替えの時も、 うっかりズボンやオムツを脱がせてしまって、「自分で脱ぎたかった」と号泣したり 大人が新しいオムツを棚から取り出すと

続きを読む

(2歳2ヶ月、ママ事情)たこやき事件

息子2歳2ヶ月 自分への戒めとして記録したい事案。 先日、夕飯をたこ焼きにした日の出来事。 夫は風邪でダウンして寝室にこもっていたので、わたしと息子のふたりで夕飯。 息子ははじめてのたこ焼きだったので、 ことばずかんでたこ焼きの写真を見せて、今日はこのたこ焼きを作るよ!と説明。 ここまでは良かった。 テーブルのホットプレートでたこ焼きを作り始める。 たこ焼きを焼くにはそれなりに時間

続きを読む

(ママ事情、帝王切開)帝王切開の傷跡の痒み 産後2年で皮膚科を受診!

息子2歳1ヶ月 書こう書こうと思ってなかなか書けないまま、だいぶ経ってしまったのですが 帝王切開の傷跡のところが未だに痒いときがあり、産後2年たったばかりのころに皮膚科を受診しました。 症状としては、 ・常にではないものの、1日に何度か痒みが出る ・ただしその痒みが長時間続くわけではない、計ったことはないけど5分後には治ってるような短時間の痒み ・生活に支障があるってほどではない ・

続きを読む

(息子2歳1ヶ月)抱っこ紐卒業?!かと思いきや。

息子2歳1ヶ月 息子は日々成長し、現在体重は12.5キロ程。 ある日ふと、抱っこ紐(エルゴ)の本体タグに書いてある対応体重を見ると前抱っこは12.2キロまでとなっているではないですか! おんぶは15キロ。でも、おんぶでは今まで一度も利用したことありません。(一度動画を見ながらトライしたもののどうやって子供を背中に回せば良いか分からないまま諦めた。) とにかく、体重がオーバーしてる?!とびっ

続きを読む

(2歳1ヶ月)子供乗せ自転車導入!

息子2歳1ヶ月 子供乗せ自転車デビューしました! 駅も保育園も徒歩圏内にあるということもあり、これまでは「どうしても自転車が必要」という場面がなく 「自転車か〜そのうちあると便利なときがくるのかな〜」程度にしか思っていませんでしたが、 入手した今はもう「自転車!超便利!オススメ!」と力強く言えます。笑 実は今回、自転車は買ったわけではなくて中古で譲ってもらったもの! 保育園のお友達で、

続きを読む

(2歳1ヶ月)新型肺炎の流行で…

息子2歳1ヶ月 新型肺炎の流行で、街中からマスクが消えた! マスクを買い損ねた我が家。 大人用の在庫はあと5-6枚。 その時点で息子用のマスクは在庫10枚。 息子用のマスクは、新型肺炎の流行がニュースになる少し前に たまたま入ったお店で1歳〜3歳用のマスクが売ってるのを見つけて 息子の好きな働く車柄(5枚入り)と、恐竜柄(5枚入り)があったので 人混みに行く時のインフル予防になるかな

続きを読む

(2歳1ヶ月、ママ事情)アニア、トミカの収納!無印の小物収納ボックス 6段!

息子2歳1ヶ月 アニア、トミカが増えてきました。 働く車、動物、海の生き物、恐竜が大好きな息子にとって アニアと、トミカは本当に大好きなおもちゃ。 今朝も、アニアのティラノサウルスを持って近寄ってきて 「ギャオー!食べちゃうぞー!ガブッ!」 と攻撃されました。笑 アニアもトミカもひとつひとつは嵩張らないし、値段も(まぁ)手頃で、親としてもありがたいのですが 増えてくると収納に悩む!

続きを読む