息子1歳7ヶ月 最近、色々と歌を歌うようになりました。 1歳6ヶ月の頃から歌い始めた、 「とんとんとんとん あんぱんまん」の手遊び歌に続き、 ・きらきらぼし ・かえるのうた ・いとまきまきのうた ・はらぺこあおむしのうた(一部) などを歌います。 歌の時は、なぜかささやくような小声。 一番上手に歌えるのはきらきら星で 「きあきあひかうーおそら ほしよー (瞬きしては) みんな
続きを読む(保育園生活、1歳5ヶ月)最近の様子とバイバイたっち
息子1歳5ヶ月 息子は毎日楽しく保育園に通っています。 家から保育園までの道のりはほぼ抱っこですが、保育園の入り口が見えるとせっせと歩き出します。 そして、下駄箱の前で座ってくつを脱ぐ準備(脱がせるのは私) くつを脱いだら「ないないしてきて」と言うと 両手に片方ずつ靴を持って自分の靴箱に入れます。 クラスに行く途中には階段もありますが そこもハイハイのようにしたり、手すりを掴んでみたり、色んな
続きを読む(1歳5ヶ月、保育園生活、WM事情)保育園の保護者面談ありました!
息子1歳5ヶ月 昨日書いた、保育参加のあと 保護者面談(個人)がありました。 担任の先生と一対一でお話しできます。 まずは、担任の先生から保育園での息子の様子を教えてもらいました。 指示をよく理解できている 1日の流れを分かってきている お友達に興味が出始めている 特に〇〇くんが気になって、一緒に遊びたいみたい 給食はお野菜が苦手 まだ確定ではないけど、現時点では左利きかも? 袖を抜け
続きを読む(1歳5ヶ月、保育園生活、WM事情)保育園の保育参加がありました!
息子1歳5ヶ月 保育園に通い始めて2ヶ月半。 初めての保育参加がありました! 保育園での生活の様子を知ることができる貴重な機会です。 園によっては、親は変装してこっそり参観というところもあるそうですが、 息子の園では参観ではなく、参加。 変装したり隠れたらすることなく、一緒に教室の中で過ごします。 当日はいつもより少し遅めの登園。 いつもならバイバイするママがいる... お友達のパ
続きを読む(1歳5ヶ月)最近の病気
息子1歳5ヶ月 集団生活を初めて2ヶ月半。 気温はどんどん上がり、風邪の季節は終わったかと思いきや、 夏には夏の感染症があるし(先日書いた手足口病も暖かい時期に流行る感染症。他にもプール熱とか、ヘルパンギーナとか。) 子供の免疫力では、冬も夏も関係なく風邪をひくんですね。 息子はただいま、絶賛風邪っぴきです。 土曜日の夕方に熱を出し、病院を受診。 喉が赤かったこともあり、 アデノウイ
続きを読む(1歳4ヶ月)手足口病になりました。
息子1歳4ヶ月 とある月曜日。 8時 保育園に預けて仕事へ 9時 始業 10時 お迎えコール 働いた時間短っっ!笑 と心の中でツッコミつつ、お迎えにいきました。 電話で手足口病らしき症状が...とは言われていましたが 朝は気になる発疹もなかったので、初期の初期かな〜 なんて思いながら行ったら、けっこう手足にぶつぶつ出来ててビックリ。 ほんの2時間で...!!! どうやら保育園で急
続きを読む(1時4ヶ月)頭を打ち付ける
息子1歳4ヶ月 最近、怒るとわざと頭を床や壁に打ち付けます。 触って欲しくないものを持っていたから、手から取り上げたら 床に突っ伏して、頭を床にゴンゴン。 欲しいおもちゃと違うのを渡されて(指差してるけどどれかよくわからなくてハズレた)壁に頭をゴンゴン。 くっつくおもちゃを、くっつけてあげたら、バラバラが良かったらしく、大泣きしながら床に頭をゴンゴンゴンゴン。 そして、「タイタイ〜(
続きを読む(保育園生活、1歳4ヶ月)GW明け、ついに慣れました。
息子1歳4ヶ月 4月の慣らし保育を経て、1度は慣れていた保育園生活でしたが GW明けに振り出しに戻り、その後しばらくは毎回泣きながらの登園になっていました。 が! GW明けて丁度2週間。 ついに(再び)保育園生活に慣れたようで、泣かずに登園できました。 さらに、これまでは私がいると抱っこ抱っこだったので、抱っこのまま連れて行って保育士さんにパスしていたのに、 自らの足で保育スペースに歩いて
続きを読む(保育園生活、WM事情)復職証明書の提出を忘れずに!
息子1歳4ヶ月 先日、仕事を終えて会社から保育園に向かっていたとき 急に、ほんとに急に 「ハッッッ!復職証明書提出してない!!!」と気付きました。 しまった。いつまでだっけ?もうとっくに期限を過ぎてるんじゃないか.... と気が気でないまま帰宅。 慌てて期限を調べると何とその翌日が締め切りでした。 ヒェェェー! 会社で作ってもらって、郵送という流れなので 結局締め切り翌日着の郵便
続きを読む(1歳4ヶ月、保育園生活)GW明けの登園
息子1歳4ヶ月 慣らし保育から3週間ほどで一時は登園時も泣かずにバイバイできるようになっていましたが、 その後10連休のGW。 GW明け初日の登園時には、再び泣くようになってしまい、 さらにはGW明け初日に熱を出して保育園早退。 その後2日間お休みして...(今回も夫の母と私の母のサポートで乗り切りました。) ようやく今週は月曜から今のところ毎日登園できているのですが、毎朝、大泣きです。
続きを読む