今回は妊婦健診の3回目(妊娠5か月 18w2d=2017年8月19日)の記録です。 本当はこの日の数日後の平日に予約を取っていましたが 張り止めの薬がなくなったので薬だけもらおうと思い病院に行くと 一緒に妊婦検診してしまいましょう!と提案してもらえたのでお言葉に甘えて検診にしてもらいました。 この日から、ついに経腹エコーに! よくテレビで見るやつだ。な
続きを読む17w5d 戌の日のお参り@水天宮
2017年8月15日(火)=17w5dの日 戌の日のお参りで水天宮へ! 受付開始時間の朝8時に合わせて到着。 平日とはいえ、多くの人はお盆休みだし戌の日の大安なのでもう行列かも… と少し心配でしたが並ぶことなく敷地内に入ることができました。 まずは記入台で申込用紙を記入。 私は安産祈願の御祈祷(8000円)とみすゞ帯=腹帯(4000円)を
続きを読む17w4d 初めての胎動?!
張りが続いた17wでしたが、同時に胎動?みたいなのを感じられるようになりました! 最初におや?と思ったのは17w4d。 「ぽこぽこ」する感じとよく言われていますが、 私の場合最初はもっと弱い「とくとく」とした動きを感じました。 感想は「腸の活動?いや、いつもの腸の動きとは明らかに違う…なんかいる!!!!」(胎児や) それからは、横になっ
続きを読む17wの記録 お腹が張る!!!!
17w1d 夕方初めてお腹の張りを体験。 「妊娠 お腹の張り 分からない」なんて検索してたけど 体験したら分かりました。 これはあきらかにいつもと違う。 お腹の中身(子宮)がキューっと引っ張られてるような感覚。 手で下腹部に触れるとポコッと前にせり出してる、段差がわかるって感じ。 ふざけている場合ではないのに「子宮はこちらからこちらまでとなっております」と脳内ア
続きを読む15w~16wの記録&マタニティ服②ストッキングがきつい!
妊娠15w~16w(2017.07.27~2017.08.09)の記録です。 15wごろから、なんとなくストッキングが窮屈になってきました。 履けないわけじゃないけど苦しい…、というわけで 戌の日のお参りと、8月&9月に予定されていた友人の結婚式を見越して Amazonでマタニティーストッキングを購入!ローズマダムの2枚組。 ウエストのゆったり感に感動しました
続きを読む妊婦健診②妊娠4か月 14w2d
長かった4週間を耐え、ようやく2回目の検診!妊娠4か月 14w2dです。 まず前回の血液検査の結果の説明がありました。 貧血やHIVなどすべての項目で特に問題なし。 先生が「お母さんの血液型は~ですね」というので 「へー、私の母親の血液型までわかるのか」と感心していたら、私の血液型の話でした。 お母さんと呼ばれるのは、母子手帳をもらいにいった区役所以来。
続きを読む10w~14w 両親への報告 と 葉酸の摂取
この頃は、つわりの日々シリーズ(記事はこちら。①~⑦まであります)で書いた通り とにかくつわりがしんどくて、会社で仕事をしている時間以外ほとんど家で横になっていました。 私と夫の両親に妊娠の報告をしたのは12w3d頃。 偶然にも、同じ日の違う時間でそれぞれの両親に会う予定があったので、その日に報告しました。 報告のタイミングについては色々と悩みましたが
続きを読むマタニティ服①ブラトップとガウチョパンツとスカート
妊娠3か月 10w3d(=2017年6月25日) 最初のマタニティ服を買いました! まだつわり真っ只中だったこの頃、とにかく服の締め付けが苦しい! 気持ち悪さが倍増します。 もともとウエストがタイトめな服が好きだった私、持っていたスカートやパンツの中で 仕事に着ていけるかつウエストがゴムのものが1着しかなく、しんどい思いをしていました。 この日は
続きを読む妊婦健診①妊娠3か月 10w2d
つわりシリーズを書いていたので少し前後してしまいますが、 今回は妊婦健診の1回目(妊娠3か月 10w2d=2017年6月24日)の記録です。 前回(妊娠発覚③ついに心拍確認)のあとに もらった母子手帳と妊婦健診受診票など一式をもって病院へ。 前回は、私にはよく分からなかった心臓がしっかり確認できました。 エコーで見ると、ピコピコ点滅していて「本当に心臓が動い
続きを読むつわりの日々⑦つわりの終わり
妊娠7w~14wごろのお話です。 つわりの日々①つわりのはじまり つわりの日々②仕事編 つわりの日々③食事編 つわりの日々④家事編 つわりの日々⑤吐き気以外のマイナートラブル つわりの日々⑥精神的ダメージ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 辛かったつわりの日々に終わりの兆しが見えてきたのが13wの途中ごろ。 体調は万全ではないもの
続きを読む