(ママ事情)ついにトイレに連れてった

息子8ヶ月 トイトレの話ではありません。 わたしの腹痛の話です。 なんかしょっちゅうこんな話してる気がする。 あ、お食事中の方はそっと閉じるボタンを押してください。 いや〜。苦渋の選択! 私はお腹痛い トイレ行きたい 息子は元気一杯 すきあらばお座り(ひっくり返る可能性大) すきあらばハイハイで探検(どこで何するか分からない) ベビーサークル組み立てておけば良かったー! こ

続きを読む

8ヶ月2日 初めて自力で掴まり立ち!

息子8ヶ月2日 パパが息子をベビーベッドの中で遊ばせている時のこと パパに少しでも近寄りたい息子 柵にしがみついて膝立ち そこから片方の足の裏をついて じゃじゃーん!はじめての掴まり立ち!! をしたそうです。(伝達) はじめての掴まり立ちの一部始終を見ていたのはパパでした〜( ´ ▽ ` ) 私@キッチン「もうすぐ掴まり立ちしそうだから、ベッドの中でも様子見ておいてね〜」 夫「も

続きを読む

(8ヶ月)離乳食中のマグ遊びはこれで解決!

息子8ヶ月 離乳食のときにマグでお茶を与えていたのですが 自分で持てるマグが大好きな息子、一度持つと離しません。 ガンガン振り回したり、舐めたり、思い出したように飲んだり... 取り上げると、それはそれで不機嫌に。 マグで遊びながらも離乳食を食べるは食べるのですが 私としてはもっと集中して食べて欲しい。 そこで離乳食のときは マグではなくスプーンでお茶を与えることにしました。 食

続きを読む

8ヶ月になりました!

息子が先日8ヶ月になりました。 はやい! 友達の子どもが8ヶ月だったころは わ〜大きいなぁ。 赤ちゃんから子どもへの移行が始まってるなぁと感心して見ていたのですが いざ息子が8ヶ月になると まだぜんぜん小さな赤ちゃんですね。 いや、大きくなったなぁとはもちろん思います。 お座りもハイハイも出来るようになって、 ハイハイなんてこの数日でびっくりするほど上達して 成長を感じる日々な

続きを読む