スマホがなると「ブー(バイブ音のまね)」といいながら、持ってきてくれる 電子レンジがピーピーとなると、指差して「ピーピー!」と教えてくれる よく喋る 保育園入園! 慣らし保育がんばった! オムツを替えて欲しいとき、オムツを触りながら「ぱんぱん!」といってアピールをすることがある オナラすると自分で「ブッ!」と真似して言う 目をゆびさしながら「め」 耳を触りながら「みみ」という 「ママ」と呼んでく
続きを読む(1歳3ヶ月、保育園生活)初めて作品を持ち帰ってきました!
息子1歳3ヶ月 GW前最後の降園時に、初めて息子の作品を受け取り、持って帰ってきました! 手形スタンプと、スポンジスタンプで飾り付けた、鯉のぼり!  (ハートの部分には名前が書いてありました) もう、感激です。 「息子は初めて絵の具が手についたときどんな反応をしたのかな?」 「スポンジスタンプ楽しく押してたのかな?」 と息子の保育園生活を想像してみたり。 少し前の「保育園に入
続きを読む(1歳3ヶ月)スクワット風お辞儀
息子1歳3ヶ月と30日 これまで生活の中で ありがとう、こんにちは、などをお辞儀をしながら示していました。 これまで、「ありがとう、しよ〜」とか「こんにちは!だよ」とか声かけしてもこれといって反応がなく 意外と挨拶覚えるのって順番的に遅いんだな〜と思っていましたが(ママやパパの2文字にくらべて、5文字ってけっこう多いもんね) 1歳4ヶ月目前のこの日、ついに「ありがとう」「おはようござい
続きを読む(保育園生活、1歳3ヶ月)保育園、預けるときは泣かなくなりました!
息子1歳3ヶ月 慣らし保育開始から2週間と3日(通った日数では13日目) ついに保育園に預けるときに泣かなくなりました!その前日までは保育園に着いたときから泣き始めてたのに、 その日は教室について準備してる最中も泣かずにキョロキョロ。 さらに「よろしくお願いします」と渡す相手がが担任の保育士さんだったこともあり、すんなり抱っこパス。 そして担任の保育士さんに抱っこされて、こちらに泣かずに向かって
続きを読む(1歳4ヶ月)令和初日、まさかの発熱
息子1歳4ヶ月 令和初!の一言が書きたいがために、今日もリアルタイム更新。 明日からまた少し1歳3ヶ月の記録に戻ります。 新時代の幕開け! 世はお祝いムード! 息子、まさかの発熱! 夜中なんだか寝苦しそうにしてはいましたが 朝起きたときは何ともなく、遊んでました。 朝食は、半分弱しか食べず、まだ眠いのかな〜とか考えていて 朝食後、絵本を読んでいると自ら横になりウトウト。 そのまま寝るか
続きを読む平成最後のブログです!
息子、数日前に1歳4ヶ月になりました。 1歳3ヶ月の記録が書き終わってませんが、今日は平成最後なのでリアルタイム更新です。 どこもかしこも「平成最後!」で、聞き飽きた感はありますが 今日が平成最後なのは、事実。 平成の歌姫でも、時代を動かした政治家でも、何か一世を風靡した集団に属していたわけでもないけれど、 「平成」は私にとっての特別な時代だったと思う。(思うようになると思う、のほうが感
続きを読む(1歳3ヶ月、WM事情)さっそく子供の通院遅刻
息子1歳3ヶ月 仕事復帰して1週間半でさっそく、 息子を病院に連れていくために仕事を遅刻してしまいました。 先日の熱の後、鼻水と咳が続いていたのですが ついに咳がひどくて夜中に何度も起きてしまうようになり これは病院で診てもらって薬をもらわなきゃ本人が辛いだろうなと。 早朝5:00に小児科を予約(インターネット)しましたが、1番早くて10:15の診察。 それから保育園に預けて(熱はなし)
続きを読む(1歳3ヶ月)目の前にある葉っぱを見て、息子が教えてくれること。
息子1歳3ヶ月 「はっぱ!」という単語を言えるようになってから 散歩中あちこちで植え込みなどの葉っぱを見つけては「はっぱ!」と言って指差し、 触りたそうに手を伸ばすので、触れられる距離まで近寄ってあげたりしていました。 そんなふうに、初めは息子に触らせてあげるだけだったのですが、 ふとわたしも触ってみようかなと思いついて 息子と一緒に葉っぱを触るようになって、ビックリ。葉っぱって、種類に
続きを読む(WM事情)1日のスケジュール
息子1歳3ヶ月 仕事復帰して1週間と少し。 最近の生活スケジュールを記録に残しておこうかなと思います。 今後どんどん変わっていくんだろうなぁと思うと、今のことを書き留めておきたくなります。 〇朝の様子〇 5:00〜5:30頃 息子と一緒に起床 起床〜6:00頃 おっぱい(結構長い時間)、絵本を読む 6:00〜 息子とわたしの朝ごはんの準備(電子レンジ)、夕飯の準備開始(コンロ) 6
続きを読む(1歳3ヶ月、保育園生活)保育園に預けて良かったと思うこと。
息子1歳3ヶ月 慣らし保育が終わり、本格的に保育園生活が始まって1週間と少し。 担任の先生からの報告や、連絡帳から見える息子の保育園生活。 まだ1ヶ月もたっていませんが、 保育園に預けて良かったと思うのは、家ではしたことのない遊びを色々と経験させてもらってること! 新聞遊び、トンネル遊び、手形スタンプ、シール貼り、ポンポン遊びなどなど。 手形スタンプでは手についたインクを不思
続きを読む