息子1歳11ヶ月 最近の息子がよく使うフレーズ「ママ、お願い!」 何をお願いされてるのかは状況から推測するしかないという、非常に推理力の試されるスタイルの依頼です。 「ママ、お願い!(ペンギンの人形で一緒に遊んで)」 「ママ、お願い!(オモチャのスイッチ入れて)」 「ママ、お願い!(テレビ観たい!)」 と色んな場面で多用。 お願いと言われると、なんとかしてあげたくなる人間の心理をうま
続きを読む(1歳11ヶ月)それから、ごはんたべてー
息子1歳11ヶ月 どうやら、「それから」という接続詞が最近のお気に入りのようです。 保育園から帰宅したらやることはいつも決まっているので、 「靴脱いで、靴下脱いで、靴下洗濯機(正確には洗濯カゴ)に入れて、手洗って、それから、ご飯食べようねー」と息子に言って、 息子が靴と靴下を脱いでる間(結構時間かかる)に、わたしは朝作っておいた晩御飯を温めたりして、 息子が靴下を洗濯カゴにいれたら
続きを読む(1歳11ヶ月)あっという間に、セリフが長くなりました。
息子1歳11ヶ月 最近、一気に言葉が「セリフ」になってきました。 台詞?違う?なんて言うの?文章? でも、その言い方が、なんか台本を読んでるかのように、少したどたどしくて、芝居がかってて(本人は真剣)かわいいんです。 先日、トミカの消防車がなくなった時 テーブルの周りをちょこちょこ動いて、 椅子の下を覗き込んだりしながら 「消防車ないねー」 「どこいったのかなー?」 「どこもないねー」
続きを読む(1歳11ヶ月)アンパンマン愛が高まる息子に
息子1歳11ヶ月 アンパンマン愛が高まりつつある息子! アンパンマンの番組は観せていないのですが(理由はNetflixにないからというただそれだけ) それでも、自然にアンパンマンを好きになるもんなんですね〜。 先日、会社が臨時休業で1日のフリータイムを得た私。 大掃除をやり掛けて、ぜんぜん進まないままお買い物へ。 で、買ったのがコチラ! アンパンマンのパジャマ(90)
続きを読む(1歳11ヶ月1日、保育園生活)はじめて!保育園まで自力で歩いた!
息子1歳11ヶ月 息子が1歳と11ヶ月になりました! はやいなぁ。あと1ヶ月もせずに2歳を迎えるのですね。 そんな息子。1歳11ヶ月1日 1並びの日に初めて保育園まで自分の足であるいて行くことができました! これまでは少し歩くと「ママ抱っこ〜」で自分の足で歩ききったことがなかったので、私は感動! この日は、パパとママの手を握って、時々ビューンとジャンプさせながら、大人の足で5分の
続きを読む(1歳10ヶ月)人を動かす。1歳児編
息子1歳10ヶ月 カーネギー氏の本とは無関係です。 人を動かすためにあの手この手を使う1歳児が可愛いという話。 「マーマー」 「ママ、あっちいくよー」 「ママ、やってー」 「ママ、階段のぼってー」 「ママ ママ ママ ママ」 押す、手を引っ張る、服を引っ張る、服の中に頭を入れる(なぜ) 台詞が可愛い。 おそらく「こっちにきて」と言いたい場面で「あっちいくよー!」と私側の目線で
続きを読む(1歳10ヶ月、子連れお出かけ事情)トーマスクリスマスコンサート
息子1歳10ヶ月 「機関車トーマス クリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス」を観に行きました! 甥っ子のために様々な面白そうなイベントや遊び場の情報収集をしてきてくれる私の妹が見つけてきてくれたコンサートです! トーマス大好きな息子なのできっと喜ぶはず! と私、夫、妹と大人3人でチケットを購入。 当日は、息子にはトーマスタウンで買ったTシャツを着せ 私は母の日のプレゼント
続きを読む(1歳10ヶ月)「ありがと」のかわいさ
息子1歳10ヶ月 ついに!ありがとうが言えるようになりました。 どうぞ、と何かを渡すと「ありがと!」と言って受け取ります。 一番はじめは、アンパンマン人形で遊んでたとき。 ありがとうより先に言えるようになっていた 「どーぞ」で息子からアンパンマンに 「パトカーどーぞ!」と渡されたので アンパンマン役のわたしは人形を動かして 「ありがとう!」と受け取って、 次にアンパンマン人形に別の
続きを読む(1歳10ヶ月、ママ事情、WM事情)産後初!夜の飲み会!
息子1歳10ヶ月 息子が生まれて、はや1年と10ヶ月。 これまでまだ一度も、夜に子供をおいて出かけることはありませんでした。 理由は、やっぱり授乳と寝かしつけ。 授乳と寝かしつけはすでに一応分かれていて、 おっぱいを飲みながら寝るってことはないのですが(よっぽど眠い時は寝落ちしてますが) 流れとして、お風呂→歯磨き→おっぱい→ネンネ がワンセットのようになっているので、 ネンネの前の
続きを読む(子連れお出かけ事情)パセラのママ会プランは超オススメ!
息子1歳10ヶ月 3家族での集まりで、パセラのママ会を利用しました! わたしは全く知らなくて、お友達が見つけてきてくれたのですが、行ってみて思ったのは 本当に居心地よくて、至れり尽くせりでママ会にピッタリ! 個室のタイプも、フラットタイプや、お座敷、リビング風など色々ありますが、 今回利用したのは、キッズスペース付きのソファルーム! ちなみにどの店舗も早めの予約かマストです。 私たち
続きを読む