(1歳9ヶ月)中耳炎、RSウイルス、結膜炎のトリプルコンボ

息子1歳9ヶ月 トリプルコンボくらいました。 火曜日 朝は変わった様子なし。 午前中耳垂れプラス午睡後37.8℃で保育園から呼び出し。 夫が休みを取っていた日なので、お迎え→耳鼻科に連れて行ってもらう→中耳炎と診断 水曜日 朝から39.0℃〜39.2℃ 目やにがひどい この日はたまたま、私が(休息を求めて)有給をとっていましたが、まさかのただ看病する日になりました。まぁ、タイミングが良かっ

続きを読む

1歳9ヶ月になりました!そういえば、癇癪が減った?!

息子、1歳9ヶ月になりました。 1歳8ヶ月の成長をまとめようかと思いましたが、進化が早すぎて書ききれないから毎月の成長まとめはやめます。 特に言語面での成長は著しくて 「赤い ティッシュ 落ちちゃったー」 「ママ こっち ママ こっち」 「ママ めがね ある、パパ めがね ある、息子ちゃん めがね ないねー」 「おえかき うん」(うん、は頷き。〜する!とかそういう意味で使ってる模様)

続きを読む

(ママ事情)2人目どうするか問題②

息子1歳8ヶ月 最近、ときどき ふいに2人目について前向きに考える自分が現れる。 http://chunhua-mama-life.com/ママ事情2人目どうするか問題/ 2人目どうするか問題①(↑の記事です。続編を書くつもりもなく当時は①とかつけてなかったけども)を書いた頃には、あんなに 2人目は考えられない。 このまま一人っ子にするかも。 と強く思っていたのに不思議。 前向きに考えら

続きを読む

(1歳8ヶ月、子連れお出掛け事情)帰りの飛行機の失敗

(息子1歳8ヶ月) 親戚の結婚式も無事終わり、あっというまに帰る日がやってきました。 帰りの飛行機はお昼の12時ごろ発だったので、朝はのんびり支度をして、レンタカーで空港へ。 空港について、手続きをして、いざ搭乗。 ここまでは良かった。 搭乗して、しばらくすると周りの人達が次々にガサゴソと何かを取り出す。 それは....お ひ る ご は ん ! たしかにめっちゃお昼ご飯のタイミング

続きを読む

(1歳8ヶ月、子連れお出かけ事情)親戚の結婚式

息子1歳8ヶ月 飛行機に乗ってきた目的は、親戚の結婚式! 家族で招待してもらいました。 空港からの移動や、現地での観光はレンタカー。 レンタカーの時にも、Besreyのベビーカー買って良かったと実感。 3泊4日だったのでそこそこの大荷物でトランクはいっぱいでしたが、 ベビーカーがとにかく小さくて場所を取らないから、チャイルドシートの足元に収納可能。出し入れも簡単で、なにかと助かりました

続きを読む

(1歳8ヶ月、子連れお出掛け事情)久々の飛行機!

息子1歳8ヶ月 久々に飛行機でお出掛けです。タイに行った以来かな? 今回は国内線です。 家から空港まではシャトルバスを利用。 早朝だったので、空港で朝食。 息子用には、おにぎりを1つと、少しのおかずを詰めたお弁当的なものを持参しました。 人参入り卵焼きと、鶏ひき肉のハンバーグと、ほうれん草の胡麻和え↓です。 今回の旅行では、先日記事にしたBesreyのベビーカーを持って行きました

続きを読む

(1歳8ヶ月)セカンドベビーカー購入!Besreyの機内持ち込みサイズは超オススメ!②

息子1歳8ヶ月 昨日の続きです。 B型ベビーカー(機内持ち込み可能タイプ)を買おう!と決意して、 候補に上がったのは①Besrey ②toTs ③ポキットairの三種類でした。 それぞれの良いところイマイチなところ(私視点)は.... ①Besrey 良いところ:4.9kg、色は3色(ネイビー、グレー、赤)、たたむのが簡単、耐久性試験などをクリア、好意的な口コミが多い、専用レインカバー

続きを読む

(1歳8ヶ月)セカンドベビーカー購入!Besreyの機内持ち込みサイズは超オススメ!

息子1歳8ヶ月 ついに!というか今更?!ですが、セカンドベビーカーを買いました。 先に言わせて!本当に買ってよかった! ↑えっ、これベビーカー?な見た目ですが正真正銘ベビーカー。 これまでは ずっと、新生児から使えるA型ベビーカー、コンビのスゴカル4キャス(夫の両親からの出産祝い)を使っていました。 これが、A型なのに5kgという驚異的な軽さだったのに加えて、 A型だからこその18

続きを読む

靴のサイズアップと、サンダル購入

息子1歳8ヶ月ですが 息子1歳7ヶ月のころのことを今更ながら書きます。 プレシューズとしてつかっていたアティパス、 ファーストシューズとして買ったムーンスター(12.5cm)を経て、 現在は、ナイキの13センチ。 ムーンスターより前にプレゼントとしてもらった靴です! ナイキの靴は大き目(物にもよるけど1cmくらい大きいこともあるらしい)ということで ファーストシューズにはできませんでした

続きを読む

(1歳8ヶ月)お風呂での遊び方

息子1歳8ヶ月 息子とお風呂に入るときは、 シャンプーの泡でキューピーのようにしたり(鏡がないので楽しいのはわたしだけ) 手で空気を底に送り込んで、ボコボコと泡が上がってくるのを見せたり 手で水鉄砲をしたり タオルで風船をつくったり(これは何故か怖がって泣いた) そんな遊びをしています。 自分が子供の頃にお風呂でしてた遊びが自然に出てくる感じ。 わたしにとって、こんな風にお風呂

続きを読む