(2歳2ヶ月)1から30の数唱

息子2歳2ヶ月 毎日お風呂で数えたかいがあり(?)、1から30までひとりで数唱が出来るようになりました。 なんてことない、それだけのことなんですけど、息子の大切な成長の一コマなので記録。 今は、まだ1と30の差が分かってるわけでもなく ただただ数えるだけの数字。 いつ、どのように、数の概念を知るのだろう。と考えていると、 というか数の概念って何? 私はそれを本当に分かってるのか?

続きを読む

(2歳2ヶ月)ヒゲが痛い!

息子2歳2ヶ月 可愛い可愛い勘違いシリーズ! 第何段かは不明ですが、今日の一言は「ヒゲが痛い!」 どうやらアゴにある小さな傷に、食事中に食べこぼしが辺りヒリヒリしていたようで...笑 息子は、アゴを指差して「ヒゲが痛い」と必死に訴えてきました。 おそらく彼が脳内で参照したのはサンタさん。 (アゴにおひげがある知人はいないので) サンタさんのヒゲがある場所=アゴなんですけど、 アゴを

続きを読む

(2歳2ヶ月)子供靴のゲンキキッズ(Genki-Kids)でスニーカー、長靴、上履きを購入!

息子2歳2ヶ月 3度目のゲンキキッズに行きました! ゲンキキッズは息子のファーストシューズを購入した子供靴のお店! (久々に記事を読んでみると、そのときからリピーターになる宣言をしていました。↓) http://chunhua-mama-life.com/1歳2ヶ月ついに!ファーストシューズを購入!@genki-k/ 今回は、上履き(15.5cm)、スニーカー(15cm)、長靴(15cm

続きを読む

はっけんずかん「うみ」「動物」「恐竜」を導入!

息子2歳1ヶ月 最近の息子の好きなもの。 海の生き物、動物、恐竜。 海の生き物は年パスを持ってる水族館に月1ペースで行っていたからだと思います。 動物は動物園に行ったから、というよりは、身の回りに溢れてるからかな。お洋服の柄だったり、おもちゃ(アニア)だったり。 そして、なぜか最近とても好きなのが恐竜。 今朝も恐竜のズボンがいい!と隠しておいた(隠し方が甘すぎた)、息子にはまだ大きめの

続きを読む

(ママ事情、帝王切開)帝王切開の傷跡の痒み 産後2年で皮膚科を受診!

息子2歳1ヶ月 書こう書こうと思ってなかなか書けないまま、だいぶ経ってしまったのですが 帝王切開の傷跡のところが未だに痒いときがあり、産後2年たったばかりのころに皮膚科を受診しました。 症状としては、 ・常にではないものの、1日に何度か痒みが出る ・ただしその痒みが長時間続くわけではない、計ったことはないけど5分後には治ってるような短時間の痒み ・生活に支障があるってほどではない ・

続きを読む

(息子2歳1ヶ月)抱っこ紐卒業?!かと思いきや。

息子2歳1ヶ月 息子は日々成長し、現在体重は12.5キロ程。 ある日ふと、抱っこ紐(エルゴ)の本体タグに書いてある対応体重を見ると前抱っこは12.2キロまでとなっているではないですか! おんぶは15キロ。でも、おんぶでは今まで一度も利用したことありません。(一度動画を見ながらトライしたもののどうやって子供を背中に回せば良いか分からないまま諦めた。) とにかく、体重がオーバーしてる?!とびっ

続きを読む

(保育園生活)個人面談がありました。

息子2歳1ヶ月 保育園の個人面談がありました。 保護者と担任の保育士さん1対1の面談です。 息子の保育園での様子や、保育園の方針を詳しく知れる良い機会なので私はいつも結構楽しみ。 息子は保育園でも、大きなトラブルなく過ごせているようです。 特にここ最近は積極的にお友達と関わろうとする様子が見られるそうで、 席の近い子に「おててはお膝だよ」とかお節介を焼いたりしては、若干疎まれることもあ

続きを読む

(2歳1ヶ月)これは!イヤイヤ期?

息子2歳1ヶ月 最近、どうやら噂のイヤイヤ期に突入したようです! 朝は、 私「保育園行くよー!」 息子「保育園行かないの」 私「上着着よっか!」 息子「着ないの!」 帰りは、 保育園から家までの道のりで急に 息子「おうち帰らないのー!」 と泣きながら叫んでみたり。 行くのも帰るのもイヤとは、なかなかのワガママボーイ!笑 ご飯も「食べない」「いらない」を繰り返す日もあって、な

続きを読む

(2歳1ヶ月)自分で決める

息子2歳1ヶ月 このところ急に、私が用意した服を「いや」だと言って 「トーマスがいい!」「恐竜がいい!」と自分の主張を見せてくるようになりました。 「これじゃないトーマスがいい」と言いながら、引き出しからトーマスの服(半袖)を引っ張り出してきたときには「しまった、半袖かーー!」と思いましたが、長袖の肌着の上から重ね着スタイルで対応。 恐竜は長袖なので、季節的に問題ないのですが息子人気No.

続きを読む

(2歳1ヶ月)子供乗せ自転車導入!

息子2歳1ヶ月 子供乗せ自転車デビューしました! 駅も保育園も徒歩圏内にあるということもあり、これまでは「どうしても自転車が必要」という場面がなく 「自転車か〜そのうちあると便利なときがくるのかな〜」程度にしか思っていませんでしたが、 入手した今はもう「自転車!超便利!オススメ!」と力強く言えます。笑 実は今回、自転車は買ったわけではなくて中古で譲ってもらったもの! 保育園のお友達で、

続きを読む