(3歳2ヶ月)袋はご利用ですか?

息子3歳2ヶ月 レジ袋が有料化されてしばらくですが、 みなさんエコバッグ愛用してますか? そんな時代の変化を感じる息子のお買い物ごっこ。 息子「いらっしゃいませーいらっしゃいませー!恐竜屋さんでーす!何がほしいですかー?」 床には恐竜のアニアが並んでいる。買いに行かないと「いらっしゃいませーいらっしゃいませーおみせやさんでーす」とアピールが続く。 私「恐竜やさ

続きを読む

(3歳2ヶ月)初めての文字!

息子3歳2ヶ月0日 3歳2ヶ月になったね!おめでとう! そしてこの日は記念すべき日となりました。 なんと息子が初めて文字を書いたのです! ご覧ください! 「く」です! 「みてみて〜!く 書いたよ〜!」と呼ばれて 「く?」と思いながら行ってみたら まさかの ひらがなの「く」が書いてあって 私は感動でござる。 ちなみにこれは、落書き

続きを読む

(3歳1ヶ月、保育園生活)お友達と公園♪

息子3歳1ヶ月 週末に近所の公園に遊びに行ったら たまたま保育園の同じクラスのお友達が2人もいました! 約束したわけではなく完全に偶然!(なぜならわたしにはママ友がいないから!) 息子はお友達を見つけると名前を呼んで近づいていくなど積極的。 「かけっこしようよ!」「いいよ!」などと会話しながら遊ぶ内容を決めていく姿には感動。 あとは鳩を追いかけたり(鳩を追いか

続きを読む

(3歳1ヶ月)3歳児健診がありました。

息子3歳1ヶ月 3歳児健診がありました! 3歳児健診では、当日までに家でやる検査項目として、聴力検査と視力検査があります。 指示通りの手順で検査をしたところ、無事全部クリアすることができました! 私は結構緊張していたので、ふーっと一安心。 . そして当日の朝は尿検査。朝取れなければ、朝一でなくても良いと書いてありました。 3歳児健診は午後1時から。

続きを読む

(3歳1ヶ月)数字が読める

息子3歳1ヶ月 数字は30〜50くらいまでは数えられるようになっていましたが(切り替わりの補助あり。最近パパとお風呂になり数えてないから出来なくなってる可能性もあり) 最近、0〜10の数字の形と読みが一致した様子。 1408573296などランダムに並べた数字を ひとつひとつ指差して、イチ、ヨン、ゼロ、ハチ...と言えるようになっています。 いつのまに〜! 1

続きを読む

(3歳1ヶ月)魅惑のtin

息子3歳1ヶ月 お下品注意! 最近息子が、ときどきお風呂上がりに口ずさむ歌が やたらと耳に残るリズムなのですが、 誰が教えたんだ!まさかのオリジナルか?! といいたくなるような歌詞(と言っても1フレーズだけなんですけどね。) . では、おききください。 . . その1 ♪みんなのtin tin! tin ti〜n! その2

続きを読む

(3歳1ヶ月)最近の不機嫌、大根サラダ編

息子3歳1ヶ月 先日書いた通り、最近不機嫌レベルがやばい息子です。 http://chunhua-mama-life.com/3歳1ヶ月、保育園生活個人面談がありました%E3%80%82と/ ↑この日の不機嫌は、まぁ怒られたりしたらしいし、仕方ない部分もあったのだとは思いますが、 この日だけでなく、不機嫌dayが最近めちゃくちゃ多い。 なんなの?成長期?(ポジティブ

続きを読む

(3歳1ヶ月、保育園生活)個人面談がありました。と、最近の不機嫌。

息子3歳1ヶ月 保育園で個人面談がありました。 担任の先生から直接、園での息子の様子を聞く大切な機会。 担任保育士さんからの報告 ・おふざけが増えてきて、それに伴って怒られることも増えてきた。おふざけが増えたのは、先生やお友達に慣れたからこそだと思う。 ・給食は頑張って食べている。以前はゆっくり組(規定の給食時間が終わっても残って食べてる)にいることも多かったが、最

続きを読む

(2歳11ヶ月、保育園生活)保育園の発表会

息子2歳11ヶ月の頃の話。 書き忘れていた!! 保育園で発表会がありました。 1歳児クラスのころの発表会の記録はこちら↓ http://chunhua-mama-life.com/1歳11ヶ月、保育園生活発表会がありました!/ 発表会がありました!と言っても、今年はコロナの影響で0〜2歳クラスまでは保護者参加なし。(3〜5歳は保護者あり) おのれコロナ...(

続きを読む

(3歳1ヶ月)トイトレの進捗と迷言

息子3歳1ヶ月 ゆるゆると続いているトイレトレーニング、通称トイトレ。 最近ようやく進歩がありまして、 保育園でのお昼寝時もお兄さんパンツのまま、に挑戦中。 そして、登園時と降園時もお兄さんパンツでOKとなりました! お昼寝といえば、1ヶ月ほど前に休日家でのお昼寝の寝かしつけの時にうっかりおむつに替え忘れていて 「あ!いま、お兄パンツだよね。おむつに変えとく?

続きを読む