(2歳8ヶ月)サツマイモ掘りに行きました!

息子2歳8ヶ月 久々の投稿になってしまった。wordpressのアプリの調子が悪くてかいてる途中で落ちてしまってかいた文章が全部きえる(o_o)みたいなことが頻発してなかなか書けなかった。。 さて、先日わたしの実家に芋掘りにいきました! 本当は4連休で芋掘りの予定でしたが、サツマイモが予想より早く育ったのでスケジュールを前倒し。自然が相手なのでこんなこともありますね。 前

続きを読む

(2歳8ヶ月)「実は…」

息子2歳8ヶ月 最近急に使うようになった言葉 「実は...」 お布団を敷いて、「さぁ寝るよ〜」と準備をしていると急に 「ママ、降りて、実はここは海なんだよ。ママは出て。足がまだ入ってる。お洋服も濡れちゃうから、あっち行ってよう」 と、突如 お布団(シーツの色は青)が海になり人間である私は追い出される。 「息子くんはラッコね!」と言って、海(布団)を仰向けで泳ぐ

続きを読む

(2歳8ヶ月、はたらきかけ記録)こどものとも 特選絵本8月、9月

息子2歳8ヶ月 こどものとも特選絵本を定期購読しています! 4月〜7月に届いた本はコチラ↓ おほhttp://chunhua-mama-life.com/2歳6ヶ月、はたらきかけ記録こどものとも特選絵/ 今回8月分と9月分として届いた絵本の紹介です! 8月「ホネホネさんの夏祭り」 主人公がガイコツ(?)というなかなかパンチの効いた設定ですが、ストーリー

続きを読む

(2歳8ヶ月)左利き?!の息子

息子2歳8ヶ月 もともと左手でスプーンを持つことも多く 保育園で一歳児クラスのころも保育士さんに「左利きかもしれませんね」と言われていました。(どこかに書いたような?とおもって記事を探したが見つからない) 家では左の方が多いけれど、急に右で持つこともあり、左利き?だよね?たぶん?と「?」が取れないまま現在に至っておりますが、 先日、保育園にお迎えに行った時に 保「今

続きを読む

(ママ事情)忘れかけてた気持ち

息子2歳8ヶ月 このところ、少し時間があるときに 今後息子を連れていきたい場所などをリストアップしています。 もともと、育休中には こんな子育てがしたい、こんなこともやってみたら面白いかも、ここに連れていってみたい! なんてことをちょこっとメモしていた時期もあったのですが、 当時は、慣れない育児や寝不足との戦いでメモを充実させることもできないまま、 その

続きを読む

(2歳8ヶ月、はたらきかけ記録)突然のプチことわざブーム

息子2歳8ヶ月 先日、知人からことわざカードを貰いました! 表にことわざを表す絵と、ことわざの前半(「犬も歩けば棒に当たる」なら「犬も歩けば」)が書いてあって、裏面にことわざの全文と意味が書いてあるもの。 息子は部屋に置いてある新しいアイテムを発見すると「これやりたい」と興味を示したので 絵を見せながら、ことわざを読み上げるという形で何度かやってみました。 ことわざ

続きを読む

(2歳8ヶ月、保育園生活)保育園での出来事

息子2歳8ヶ月 ときどき、こちらから聞かなくてもおもむろに保育園での出来事を話してくれます。 ある日は、 「息子ちゃんが電車と新幹線であそんでたら○○くんが来て、○○くんのだって言ったの」 と突然話し始めたので 「それで、息子ちゃんはどうしたの?」 と聞いてみると 「泣いた」 って言ってました。笑 いい感じに、社会の中で揉まれ

続きを読む

(ママ事情)「子どもへのまなざし」佐々木正美

息子2歳8ヶ月 最近、読んだ本。 「子どもへのまなざし」佐々木正美 児童精神科医である著者の子育てをする親、保育士、幼稚園の先生などへのメッセージ。 先日、息子に絵本をたくさん譲っていただいたときに、この本も一緒に入っていました。 これが、とても良かった! 子どもの精神面の成長の過程がよく分かる。 まずは、親との関係を築き そして、だんだん

続きを読む

(2歳8ヶ月)最近のおえかき!

息子2歳8ヶ月 息子のお絵かきはまだまだグチャグチャ描き。 保育園からも時々藁半紙に描いた、こんな風な絵を持ち帰ってきます。(作品としてではなく、保育時間中に描いたもの) 完成品だけみると、何かは分からないけど、楽しく描いたんだろうなぁ!と思わせてくれるそんな可愛いグチャグチャ描き。 でも、描いてる過程を見ると、完成品の見え方が全然違うんです! ある日のこと

続きを読む

(2歳8ヶ月)息子が生まれて変わったこと

息子2歳8ヶ月 息子が生まれて変わったなぁと思うこと。 それは! 魚を買う頻度と、果物を買う頻度! . 息子は肉より断然、魚派のようで 肉系おかずの時はとにかく食事の進みが悪く(但し、カレーと唐揚げを除く) 魚の日にはパクパクパクパク。 骨をとってほぐした魚をスプーンに山盛りにして食べています。 あとエビも大好き。 . 私はという

続きを読む