(1歳11ヶ月)我が家のゆるっと英語<圧倒的な母語の発達

息子1歳11ヶ月 英語教育が小学校からスタートになったり、保育園や幼稚園でも英語の時間があるところが主流になりつつある最近ですが、 私自身は自動翻訳やAIの発達で、個々人の英語力なんてすぐ要らなくなるんじゃないの? なんて思っていたりもします。 というのも、私の大学時代の専攻は英語。残念ながらペラペラには程遠い残念なレベルの英語しか使えない。 一方で、Google翻訳や、有料の自動翻訳機

続きを読む

(1歳11ヶ月)クリスマスプレゼントあれこれ

息子1歳11ヶ月 数日前にクリスマスの記事を書き、サンタさんからのプレゼントは紹介しましたが その他のプレゼントを書いてなかった!のでご紹介。 まずは、私たち親からのプレゼント「アンパンマンとかいじゅうアンコラ」の絵本! アンパンマンミュージアムの絵本屋さんで、息子が自分で選んだものです。 これはものすごいお気に入りで先日書いた卒乳期にも大活躍してくれました。 そして現在(2歳になって

続きを読む

2020年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。 2020年もブログ続けます! 今年もよろしくお願い致します。 今年から新しくコメント欄開設しました。 年末に設定してもらって(自分じゃできない)、 まだテストしてないのでどうなるのか分かりません&コメントする人なんているのか?という疑問もありますが、気が向いたら是非。 息子の成長記録はまだ2019年の内容で書き残しがあるので、明日からまた少し時

続きを読む

(1歳11ヶ月26日)突然の自然卒乳!

息子1歳11ヶ月 いや〜びっくり。 息子が突然の自然卒乳しました。 世の中では、断乳とか、卒乳とか、自然卒乳とか色々あって、言葉の定義があまり明確ではありませんが息子の場合は単純に ・欲しがったらあげる、欲しがらなければあげない ・やめるための声かけ無し で、完全に息子のペースでの卒乳です。 保育園に通いだした1歳4ヶ月以降は、1日3回(朝、保育園帰宅後すぐ、夜寝る前)で安定していた授乳回数が

続きを読む

(1歳11ヶ月)1歳児とクリスマス!

息子1歳11ヶ月 今年もクリスマスがやってきました! 去年は分かってるのか分かってないのか...いや分かってないな!って感じでしたが 今年はジングルベルを歌ったり、ツリーを振り回したり、クリスマス関連の絵本を読み聞かせたり一緒に楽しみに待ちました。 それでも、サンタさんはまだよく分かっていないまま25日。 朝、サンタさんからのプレゼントが枕元にありました! トミカの建設現場!!!

続きを読む

(1歳11ヶ月)何かがオカシイかくれんぼ!

息子1歳11ヶ月 最近、かくれんぼごっこをやるようになります。 パパに「隠れてー」と言って、 自分で「1、2、3〜10!」と10まで数えて 「もういいかーい?」と聞くところまでは良いのですがその後自分で「まーだだよ!」と言って、いそいそと探し始めます。笑 「まだだよ」「もういいよ」のあたりがまだ分かってない模様。 自分が隠れるときも、 「もういいかい?」ときかれるといつも「まだまだよ

続きを読む

(1歳11ヶ月) お兄ちゃんな息子

息子1歳11ヶ月 お友達のところの4ヶ月の赤ちゃんに会いに行きました! もう赤ちゃんは可愛すぎて見てるだけ幸せ。 本当に癒されました。 これまでも息子を連れて、友達の赤ちゃんに会いにいったことは何度かありましたが 特にこれといって反応はなく、赤ちゃんよりオモチャに夢中! 私に促されて少し赤ちゃんを見てみる程度。 でも、今回は、場所に慣れるまで私にべったりでしたが、徐々に慣れると赤ちゃ

続きを読む

(1歳11ヶ月、保育園生活)発表会がありました!

息子1歳11ヶ月 保育園の発表会がありました! 発表会って何するんだろう?劇?セリフとか言えるの?1歳だからさすがに劇はできないか...? 歌?歌え...る?ダンス?ダンスならできそうよね!わーお!とかぴかぴかぶー!みたいなの! と考えていましたが、日にちが近づくと先生から「息子さんは、クマ役をやることになりました!」と報告が。 役とかあるってことはやっぱり劇なのか?!とビックリ。 ちな

続きを読む

(1歳11ヶ月)はたらく車!とその他様々なお歌

息子1歳11ヶ月 はたらく車が大好きな息子は「はたらく車」のお歌も大好き 保育園でもよく歌う曲らしく、すっかり夢中。 でも割と単語数多めスピード早めの曲なので、自分で歌うのはなかなか難しいようで、 家では、 ♩のりものあつまれ〜と歌い出して、 もにゃもにゃ〜あつめて郵便車!はい!郵便車! もにゃもにゃもにゃもにゃお掃除清掃車!はい!清掃車 と言える部分以外はもにゃもにゃしてます。笑

続きを読む

(子連れお出かけ事情、1歳11ヶ月)横浜アンパンマンこどもミュージアムに行きました!②

息子1歳11ヶ月 ①の続きです。 アンパンマンミュージアムに行った話その②当日編 さて、当日10時にアンパンマンこどもミュージアムに到着! まずは、ミュージアム前の大きなアンパンマン像の前で記念撮影! 10組ほどの列ができていたので、並んで撮りました。 私たちが帰るころ(昼過ぎごろ)も同じくらいの列だったので、記念撮影はミュージアムに入る前でも後でも大丈夫そう。 記念撮影が済んだ

続きを読む