(1歳8ヶ月、子連れお出掛け事情)久々の飛行機!

息子1歳8ヶ月 久々に飛行機でお出掛けです。タイに行った以来かな? 今回は国内線です。 家から空港まではシャトルバスを利用。 早朝だったので、空港で朝食。 息子用には、おにぎりを1つと、少しのおかずを詰めたお弁当的なものを持参しました。 人参入り卵焼きと、鶏ひき肉のハンバーグと、ほうれん草の胡麻和え↓です。 今回の旅行では、先日記事にしたBesreyのベビーカーを持って行きました

続きを読む

(1歳8ヶ月)セカンドベビーカー購入!Besreyの機内持ち込みサイズは超オススメ!②

息子1歳8ヶ月 昨日の続きです。 B型ベビーカー(機内持ち込み可能タイプ)を買おう!と決意して、 候補に上がったのは①Besrey ②toTs ③ポキットairの三種類でした。 それぞれの良いところイマイチなところ(私視点)は.... ①Besrey 良いところ:4.9kg、色は3色(ネイビー、グレー、赤)、たたむのが簡単、耐久性試験などをクリア、好意的な口コミが多い、専用レインカバー

続きを読む

(1歳8ヶ月)セカンドベビーカー購入!Besreyの機内持ち込みサイズは超オススメ!

息子1歳8ヶ月 ついに!というか今更?!ですが、セカンドベビーカーを買いました。 先に言わせて!本当に買ってよかった! ↑えっ、これベビーカー?な見た目ですが正真正銘ベビーカー。 これまでは ずっと、新生児から使えるA型ベビーカー、コンビのスゴカル4キャス(夫の両親からの出産祝い)を使っていました。 これが、A型なのに5kgという驚異的な軽さだったのに加えて、 A型だからこその18

続きを読む

靴のサイズアップと、サンダル購入

息子1歳8ヶ月ですが 息子1歳7ヶ月のころのことを今更ながら書きます。 プレシューズとしてつかっていたアティパス、 ファーストシューズとして買ったムーンスター(12.5cm)を経て、 現在は、ナイキの13センチ。 ムーンスターより前にプレゼントとしてもらった靴です! ナイキの靴は大き目(物にもよるけど1cmくらい大きいこともあるらしい)ということで ファーストシューズにはできませんでした

続きを読む

(1歳8ヶ月)お風呂での遊び方

息子1歳8ヶ月 息子とお風呂に入るときは、 シャンプーの泡でキューピーのようにしたり(鏡がないので楽しいのはわたしだけ) 手で空気を底に送り込んで、ボコボコと泡が上がってくるのを見せたり 手で水鉄砲をしたり タオルで風船をつくったり(これは何故か怖がって泣いた) そんな遊びをしています。 自分が子供の頃にお風呂でしてた遊びが自然に出てくる感じ。 わたしにとって、こんな風にお風呂

続きを読む

(1歳8ヶ月)噴水遊び

息子1歳8ヶ月 夏の終わり。 近所のショッピングモールの中にある 子供が遊べる噴水エリアに行きました! 噴水遊びは、私の憧れのひとつ。 ショッピングモールや、テーマパークや公園の中に子供が遊べる噴水はよくありますが、 私自身は、記憶がある年齢になってから、たぶん一度も入ったことがありません。 いつも遠目で遊びたいなぁと思いつつも、着替えやタオルを持ってない(つまり入れない)ことが分かっ

続きを読む

(1歳8ヶ月)ブロック遊び

数日ぶりのブログ〜。3泊4日で佐賀に行っていました!子連れ旅行の記録もまた今度書く予定です。おたのしみに! (息子1歳8ヶ月) 夫の実家で買ってもらったブロック! 対象年齢1歳半から〜ということで、 サイズも大きめ、そしてよくある長方形のブロックよりも、正方形の方が繋げやすいという実験結果をもとに正方形メインで構成されています。 アンパンマンの仲間たちもたくさん入っていて、可愛い。

続きを読む

(1歳8ヶ月)三語文が出てきた!

息子1歳8ヶ月 1歳8ヶ月になってすぐから、3語文が出始めました。 一番最初は、「こっちも おっぱい ちょーだい」 もともと、反対側のおっぱいを飲みたい時に「こっちも」と言って向きを変えることを要求してきていましたが、 それが「こっちも おっぱい」になり、そして、「こっちも おっぱい ちょーだい」に進化しました。 3語文になる直前「こっちも おっぱい .... こっちも おっぱい ...

続きを読む

(1歳8ヶ月)「の」と「と」

息子1歳8ヶ月 2語文が話せるようになってから、かなり会話が楽しめるようになってきています。 最初はただ名詞を並べただけだったのですが 最近、助詞の「の」を使おうとしている様子。 夫の洋服を拾って 「パパのー!パパのー!」と言いながら夫のところに運んだり、 玄関で靴を履くよというと「ママのー!」と私の靴を渡してくれたり、 「パパ、メガネ、ママ、メガネ」と言った後に 「パパのー!」「ママ

続きを読む

(1歳8ヶ月)色への興味

1歳8ヶ月 最近「色」を認識した息子。 特に青がお気に入りで、とにかく最初は「あおー」「あおー」とどれもこれも青でした。 次に覚えたのは「ピンク」 まずは「あおー」と言って、大人の反応を見て、おや?青じゃない?と思うと「ぴんくー」「びんくー」と言っていました。 青とピンクで正解した時に「そうだねー!青だねー」「そう!ピンク!」と反応することを繰り返して 「青」「ピンク」がきちんと色と一致

続きを読む