息子3歳7ヶ月 家でほぼテレビを見てないので 盛り上がり具合はよく分かりませんが オリンピックとパラリンピックが 開催されましたね。 この状況で?!とも思うけれど、幻になってしまうよりは良かったのかな。 . 街中にもオリンピックのマークがあるので 息子にもオリンピックっていうのをやってるということは伝えていて、 その後、パラリンピックが始まっ
続きを読む(3歳7ヶ月)初めての工作!
息子3歳7ヶ月 息子が初めて自分で工作をしました! 最初は「お絵かきする」と言ってひとり机に向かっていたのですが途中で「トイレットペーパーの芯がほしい」と言われ... (※息子がトイレットペーパーの芯を望遠鏡のように覗くのが好きなので捨てずにおいているため、ストックはある笑) トイレットペーパーの芯を持ってまた机に戻り、ハサミとセロハンテープを駆使して はじめての作
続きを読む(3歳7ヶ月)不機嫌シーズン再び※史上最大規模
息子3歳7ヶ月 はい、再び到来しております! 不機嫌シーズン! 前回はそんなに前じゃなかったはずと思ってみたら、 http://chunhua-mama-life.com/3歳6ヶ月不機嫌シーズン/ 先月やないかーい! いや、でも↑のときの不機嫌シーズンは一瞬鎮まったんです。 そして、再び1週間?か、もう少し前から再来して それがね、史上最大規模。
続きを読む(3歳7ヶ月)ガムとベリー
息子3歳7ヶ月 ある日のこと 息子「今日は保育園で映画館したんだー!」 私「へー!何を観たの?」 息子「んーとね、んーとね、、、ガムとベリー!」 私「...(あれか?) 何がでてくるの?」 息子「ネコとネズミの!」 私「やっぱりー!」 ガムとベリーは、トムとジェリーの言い間違えでした。 いやでも、その言い間違いは分からんでもないし、「◯ムと◯
続きを読む(3歳6ヶ月)お花
息子3歳6ヶ月 芝生の公園で遊んでいて、 パパと息子が少し遠くに。 私はのんびり休憩。 そして、パパと息子が戻ってくる。 息子が背中に回していた手を 私のほうに出して 「ママに!」とくれたのは、 摘んできたお花! あぁ、なんて愛おしい瞬間。 幸せってこういう何気ない瞬間に溢れてるんだなぁと 改めて思う。
続きを読むワクチン接種
新型コロナウイルのワクチンを受けました。 1回目は7月中旬。 このときは、翌日腕の注射した部位が痛いくらいで生活には支障なし。 そして、その3週間後に2回目の接種。 私より2日早く2回目を受けた夫が39℃だして寝込んでいたので覚悟はしていましたが 副反応はかなりしんどかったです。 接種した夜までは何ともなく眠りにつけたのですが、 夜中目を覚ますと
続きを読む(3歳7ヶ月)甚平が限界?!
息子3歳7ヶ月 0歳の夏に、私の友人からプレゼントされた めちゃくちゃ可愛いミッキーの甚平! 0歳の夏には、これを着て花火を見に行き 1歳の夏には、保育園の夏祭りと近所で行われた夏祭り(盆踊り)に着て 夏を楽しみましたが、 2歳の夏はコロナで保育園の夏祭りは、保育の一環としてということで甚平の着用なし、もちろん地域の盆踊りも、花火大会も中止。 甚
続きを読む(3歳7ヶ月、子連れお出かけ事情)はじめての回転寿司!
息子3歳7ヶ月になっています。 先日、はじめて息子を連れて回転寿司に行きました! 夕飯だったんですけど、もしかすると旅行以外で夜に外食するの初めてかも?! 17時くらいで、時間のせいかガラガラに空いてる回転寿司屋さん。 コロナ対策か、ガラガラだからか分からないけど、とりあえずぜんぜんお寿司は回ってないwww ので、注文。 注文したものが新幹線的なのに乗ってヒュ
続きを読む(3歳6ヶ月、保育園生活)外と内
息子3歳6ヶ月 誰しも家の外と内で違う一面を持っているものかとは思いますが 3歳児でも、そうなんだ!と知った今日この頃。 . いや、違うと評価するのは周りで、本人は変わってるつもりも無かったりもするのかな。 私もあえて変えてるつもりはないけれど、外ではやっぱりある程度キチンとしなきゃと思ったりするのでそういうのが「違い」として映るのかな。 もはや会社ではズボラ
続きを読む(3歳6ヶ月)4連休は…
息子3歳6ヶ月 この記事(↓)で書いた通り4連休直前に風邪(RS疑い)をひいた息子。。 http://chunhua-mama-life.com/3歳6ヶ月、wm事情はじめての病後児シッター利用!/ 4連休は私の実家にいく予定でしたが、キャンセルして 家で引きこもることになりました。 . こんなときはLEGO☆ このブログのLEGO関連記事は↓ h
続きを読む