(WM事情、保育園生活、2歳3ヶ月)2歳児のいるテレワーク②

息子2歳3ヶ月

コロナウイルス(COVID-19)の影響で、保育園が休園になり 息子を見ながらのテレワーク2週目が終わりました。

1週目の記録はこちら。

(WM事情、2歳2ヶ月)どうなる?! 2歳児のいるテレワーク①

土日はたっぷり息子と遊び、

平日に息子の相手を出来なかった罪悪感からインターネットでアニアの恐竜シリーズのステゴサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルスを購入しました。

2週目の様子はというと、やはり週の後半になるほど不機嫌度UP。。

「ママ、おしまい!」(仕事を)

「ママ!こっちきてよーっ!」

「ママ、猫ちゃんだよ。エーンエーン。泣いてるよ」(猫になって泣き真似するというアピール)

「ママ、可愛いね」(これを言うと私がデレデレと寄ってくるの分かってきたみたい)

と、とにかくずっとママ!ママ!

.

ご機嫌とりのために購入したステゴサウルスを出してあげたり(買ったものは小出しにして繋ぐ)、

ネットフリックス(息子の最近のお気に入りはおさるのジョージとour planet)やEテレを見せたり、

1週目と同じく、ライン電話で遠隔保育してもらったり….

で、何とか乗り越えた感じです。

.

幸い、もうすぐゴールデンウィーク。

私の会社はカレンダー通りなので、

子どもを見ながらのテレワーク3週間目は、

2日働いて、1日休み、また2日働く。

という感じ。水曜日が休みなので少しは息子の精神的負担を減らせるかな??

コメントを残す