(WM事情、保育園生活)ピンチだからこそ、感じる親の愛③さらに、その他色々お届けもの!

息子2歳4ヶ月

長引くStay home…つかれるけれど、そんなときに心温まるのが母からの贈り物。という話を少し前に書きました!

(WM事情、保育園生活)ピンチだからこそ、感じる親の愛②その他色々お届けもの!

その後、またまたお届け物が!ありがとう母。

(どーん、あれ?なんか写真上下逆?)

とどいたのは、色々な野菜と、私が子どもの頃に使っていた図鑑、そして…

シール貼りをしてるときが一番大人しいのに、シールが家にもうなくて、家の近所じゃ入手できる場所がないと話したので、実家近くで入手してくれたようです。感謝!!!

これで、私の仕事(在宅勤務中)も少しは捗るはず….!!

左上にあるのは、トミカの絵合わせカードです。

これがまた息子に大ヒット中。車の絵が半分になったカードを組み合わせるだけなので、息子1人でもできます。

自分の知ってる車だと「スーパーアンビュランスじゃん」「カニクレーンできた」など、名前をぶつぶつ言いながら、楽しげにやってます。

カルタとしても遊べるようになっていて、そっちも楽しそう!まだまだ知らない車もありますが、これからどんどん覚えるのかな?とワクワクします。

図鑑も買うと高いので、私が子どもの頃のなので古いけれど、本当に助かる!

はっけんずかんが大好きな息子ですが、さすがに今回届いたのは難しいのか、読んで!と持ってくるけど2ページで飽きてます。笑

対象年齢って大事ね。最初からこれだったら、もしかしたらまったく図鑑に興味持たなかったのかも?とも思います。

そんなわけで、「昆虫」の図鑑はもらったけれど、「はっけんずかん むし」を買うか真剣に悩み中。。。

コメントを残す