【乳児連れお出かけ事情】北海道2日目

北海道2日目は朝から息子と2人でお散歩

ヒップシートに前向きに乗せてあげると

視界が開けるのが新鮮なのか

キョロキョロと辺りを見回す息子

ヒップシートはこれです↓

【ベビーアムール】Bebamour 簡単デザイン 抱っこひも たためるヒップシート ベビーキャリー アルミ製支柱 3way ベビー用品 収納袋付き 臀部シート(ダークグレー)

新品価格
¥4,980から
(2018/7/26 18:46時点)

一応、収納袋付き。

座面を折りたためますが、思ったほどコンパクトにはなりません。

普段使うならウエストポーチのように付けてあるいたほうがいいかな。

必需品ではありませんが、あったら便利かな。

イメージ的には一人で歩けるようになってからのほうが出番は多そうですね。

北海道の朝は涼しく、日差しも少ないのでヒップシートで気楽にお散歩出来ましたが

東京じゃ日焼けが心配なので真夏は無理かな。

秋になったら、これに乗っけて前向きでお散歩してあげようと思ってます。

やっぱり視界が広いほうが刺激をたくさん受けられると思うので。

自分が抱っこ紐を買うときには、必要性が分からなかったけれど

いざ、色々なものに興味津々で何をみても楽しそうな息子を見ると

前向きに抱ける抱っこ紐にしといても良かったのかなぁーなんて思います。

エルゴベビーのオムニ360とかね。

エルゴベビー (Ergobaby) 抱っこひも メッシュ おんぶ 前向き抱き [日本正規品保証付] (洗濯機で洗える) ベビーキャリア 成長にフィット オムニ360 クールエア/ミッドナイトブルー CREGBCS360PMIDBLU

新品価格
¥31,320から
(2018/7/26 18:48時点)

昼は夫の祖母の米寿のお祝いで親戚一同集まりました。

私と息子は初めましての人もたくさん。

息子は皆に抱っこされて可愛がってもらいました。

店員さんにまで抱っこしてもらってた。笑

おばあちゃんも嬉しそうにしてくれたので良かったです。

夕方からはゆっくり過ごしました。

ところで今回の旅行で初めて

お湯で伸ばすだけの粉のお粥や、フリーズドライの野菜を離乳食として利用。

全部コープデリ
買いました。

いつもと味が違うけど食べるかな?と心配する私をよそに

息子はパクパクパクパクたべました。

良かった!

お湯を入れて混ぜるだけなので、本当に楽チン!

ふだん使いするには、コストがかかりすぎるけど

旅行用、非常用としては常にストックしておきたいですね!

北海道2日目はこんな感じ。

夜は息子を寝かしつけたあとに花火しました。

おばあちゃん家で花火って

なんでこんなにノスタルジックなんだろう。

続きます。

コメントは受け付けていません。