(保育園生活、1歳4ヶ月)GW明け、ついに慣れました。

息子14ヶ月

4月の慣らし保育を経て、1度は慣れていた保育園生活でしたが
GW明けに振り出しに戻り、その後しばらくは毎回泣きながらの登園になっていました。

が!

GW明けて丁度2週間。
ついに(再び)保育園生活に慣れたようで、泣かずに登園できました。

さらに、これまでは私がいると抱っこ抱っこだったので、抱っこのまま連れて行って保育士さんにパスしていたのに、
自らの足で保育スペースに歩いていくようになりました。

ちゃんと、私から離れて、ひとりで歩いていく姿には本当に成長を感じます。

お迎えの時間帯も、これまでは大泣きしながら待っていましたが、
ここ最近は、「他のママが来るたび寂しそうな声はあげるけど、泣かずに頑張ってます。」と言われました。

偉いね、本当に頑張ってくれてありがとう。

登園時には「靴、ないないしてきて」と言うと
靴箱に自分の靴をねじ込みます。
自分の靴箱はまだ覚えてないらしく、他の誰かのところなんですけどね。
あとでこっそり入れ直します。

降園時には、「靴もってきて!」と言うとちゃんと自分の靴を見つけて持ってきます。

この前なぜか他のお友達のところに入っていて(朝はちゃんと息子のところに入れた)
私がなかなか見つけ出せずにいると、私より早く自分で見つけて持ってきました。すごい!

日に日に成長する息子を見ていると
今日も昨日も代わり映えしないなんてことはなくて
毎日が新しいものだと気づきます。

コメントは受け付けていません。