(保育園生活、1歳5ヶ月)最近の様子とバイバイたっち

息子15ヶ月

息子は毎日楽しく保育園に通っています。
家から保育園までの道のりはほぼ抱っこですが、保育園の入り口が見えるとせっせと歩き出します。
そして、下駄箱の前で座ってくつを脱ぐ準備(脱がせるのは私)
くつを脱いだら「ないないしてきて」と言うと
両手に片方ずつ靴を持って自分の靴箱に入れます。

クラスに行く途中には階段もありますが
そこもハイハイのようにしたり、手すりを掴んでみたり、色んな姿勢でせっせと登っていきます。
はじめのころはすぐ抱っこ!となっていましたが、最近は最後まで登りきれる日もちらほらと出てきました。

そして、教室について、手を洗うと
中から保育士さんが保育スペースの柵をあけてくれます。

柵が開くと、息子はスタスタと中に入り
振り返りもせず()おもちゃに一目散。

先生が「ママに行ってらっしゃいしよ!」と声をかけてようやく振り返ってバイバイ。

最初の頃の大泣きが信じられないほど
まったく、さっぱりしたものです。

一方で、最近は担任の保育士さんから、遅番の先生にバトンタッチするときに
担任の保育士さんと離れるのが寂しくて泣いてたらしいです。
保育士さんのこと大好きみたいで、安心。

そしてお迎えの時間は、私がドアのところに現れると
「ママ!」と指差して一目散に寄ってきます。
それがまた可愛い。

私が先生から今日の出来事を聴く間、近くでウロウロしたり
先生が自分の話をしてるのを聞いて、内容が分かるのか時々はにかむように笑ったり。
そして、先生とさようなら、バイバイ、そしてタッチ。
そのあと、時々ですが保育スペースの柵の内と外で
お友達に向かってバイバイして、お友達からのタッチ待ちしてます。笑バイバイして、その手でお互いタッチするのが一連の流れ?のようになっていて、
最初の頃から、保育士さんとはいつもやっていたのですが
それをお友達ともするようになりました。お互いおしゃべりをするわけでもなく、お友達という感覚もまだないと思いますが
小さな手と手をタッチしてる姿は本当に可愛くて癒されます。

コメントは受け付けていません。